fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

GAPもユニクロも残酷なアンゴラ製品を廃止♪アニマルフリーなファッションを♪ 

こんなにも泣き叫ぶウサギの悲鳴を聞いたことがありますか?「アンゴラうさぎの苦しみ」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1332.html


100%コットン♪(フェイクファー部分は綿ではないと思われるが)GAPの動物性フリーコート♪可愛い♪
gap.jpg
アメリカ最大の衣料品小売店ギャップ (企業) - Wikipedia
gap2.jpg

『アンゴラうさぎを守ろう!GAPとラルフローレン宛署名のお願い!H&M、Forever21は廃止!』
http://amba.to/1ezhpHr

アンゴラ製品の実態が明るみになり、H&MやZARA、FOREVER21などアンゴラ製品の取扱いにNOを示す企業が相次いでいますがやはり毛皮製品の取扱いがないブランドは意識が高いですね。
そんな中、毛皮反対ブランド「GAP」にアンゴラ製品の廃止を求める署名があったのでまだ廃止にしていないのかと思い直接問い合せもしてみた。
GAPオンライン カスタマーサービス メールアドレス⇒ecsupport@gap.co.jp

「こんにちは。
GAPさんは確か動物虐待防止の観点からリアルファーの取り扱いをされないブランドとお聞きしています。
先日アンゴラの実態が潜入調査で明らかになりグローバルブランドのH&MやZARAその他沢山のブランドが続々と取扱い廃止の決定をしていますが、GAPではアンゴラ製品の取り扱いは続行されるのでしょうか?
またミュールジングウールの残酷さも問題視されH&Mやユニクロ無印良品などがミュールジングウールを使わない方針を示していますが、GAPさんはどうなのでしょうか?
廃止にしてるのは毛皮製品のみなのでしょうか?
そういった問題についてどこまで意識されているブランドなのか知りたいです。
なるべく命に優しいブランドを応援したく今後のお買い物の参考にさせて頂きたいので返信宜しくお願いいたします。」

だいたいメーカーに意見してもすぐには返信来ない事がほとんど。
またメールで意見の場合は返信すらないアパレルメーカーがほとんど。
相手の反応を見たいなら直接声を届けられる電話に限る。
GAPにひとまずメールで意見してその内電話もしようと思っていたら、なんとその日のうちに返信があった。
GAPさんの事あまり知りませんでしたが素晴らしい企業です。

GAPより返信
「GAPをいつもご愛顧いただき有難うございます。ご連絡有難うございます。
昨今、明らかになったアンゴラうさぎの扱いの問題について、当社も深い懸念を抱いており、この問題を深刻に受けとめている次第でございます。
当社では長年にわたり、動物たちが倫理的な扱いを受けるよう取り組んでおり、製品の製造にあたり当社の方針および手順が必ず順守されるよう努めてきました。
よって、この問題を慎重に検討した結果、当社ではアンゴラを使用する製品の生産をただちに停止することにいたしております。
また、ミュールジングにつきましては、当社では容認しておらず、この方法を取りやめた牧場からメリノウールを調達するよう努めています。
すでに、ミュールシングを用いたウールの仕入れの段階的な廃止に取り組んでおり、今後もウール業界や他ブランド、関係各方面と協力して推進していき、適切なウールが十分に調達できるよう努めてまいります。
何卒ご理解いただければ幸いでございます。
お問い合わせ有難うございました。今後ともGap宜しくお願い申し上げます。」
ギャップジャパ ン株式会社  gap_info@gap.co.jp
カスタマーサポート 伊藤

GAPさんありがとう\(^^)/

またユニクロにも問い合わせアンゴラを扱わない意思を確認しています。
カシミヤ等についても意見を聞いた時の反応。

ユニクロからの返信①
「平素はユニクロをお引き立て賜り、誠にありがとうございます。
このたびはお申し出をいただき、重ねてお礼申し上げます。
ご返信が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
現在当社の商品ではアンゴラは使用しておらず、今後につきましても、動物愛護上問題の無い採取方法であることが確認できない限り、使用する予定はございません。
また、当社で販売しておりますダウン商品につきましては、生きたまま羽毛を引き抜くことを禁止しており、食肉用に殺処分された鳥の羽毛を採取しておりますことをご案内いたします。
今後ともユニクロへの変わらぬお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。」
ユニクロカスタマーセンター:加藤 文子

ユニクロからの返信②
「お忙しい中、再度のご連絡を頂きましてありがとうございます。
当窓口からの回答が遅くなり、申し訳ございません。
弊社のカシミヤは中国の内モンゴル自治区を中心とした地域で採取されたものでございます。
また、採取方法につきまして、カシミヤ山羊は厳寒の冬を乗り越える為に剛毛と産毛を蓄えることで身を守っていますが、この毛が春になると抜け変わります為、この抜けた古い毛を梳いて毛を採取し、カシミヤ製品の原料としております。
弊社はカシミヤの調達企業の選定にあたり、事前に厳格な審査を行い、動物愛護・環境保護に配慮した信頼のおける業者と取引を行っておりますことから、ご心配頂いておりますようなことは発生しておりませんので、ご安心ください。
なお、食肉の調達や肉食(食肉産業)/菜食主義に関しましてはコメントを申し上げられる立場ではございませんものの、
○○様より頂戴したご意見につきましては、貴重な社会の声として拝受させて頂き、今後もグローバル社会の課題を真剣に捉えてまいりたいと存じております。
今後とも、ユニクロをお引き立て賜りますようお願い申し上げます。」
ユニクロカスタマーセンター:林 怜果

その後ファインウールについて問い合せてるけどまだ返信なし。
「ウルトラファインウールの飼育は集中畜産です。
特別に交配された羊は個々に小さな柵に1日24時間4~5年間入れられます。
ホコリや汚れが羊毛に入 り込まないようにナイロンのコートを着せられています。
そして他の集中畜産工場のように、羊の行動や社会的欲求、生活の質を決める本質的な要因は完全に無視されます。」
http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-e872.html


1/29追記:ラルフローレンにもアンゴラ廃止要望&問い合わせ
お客様相談室:0120-3274-20
今シーズンのコレクションでムートンだったか毛皮製品が存在していたように思ったので
先にリアルファー製品の取り扱いがないのか確認。
リアルファーは廃止してるが、副産物の毛皮製品は扱ってるとのこと。ZARAと同じですね(ーー;)
また日本のラルフローレンではアンゴラやミュールジングウールについてはその問題があることすら把握していない様子。
現時点ではアメリカからそのような情報は入ってきてないとの事でまだ廃止にはなってないそうです。

「ラルフローレンにアンゴラ製品廃止を求める署名」にご協力を↓
http://www.thepetitionsite.com/215/579/302/tell-ralph-lauren-to-stop-using-angora-rabbit-fur/

ファッションに命の犠牲はいらない!
より命に優しい選択をするブランドを当たり前に応援したい♪

animalfreedemo9a.jpg
スポンサーサイト