- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
虐待されてる鹿「宮島の鹿が200頭以上行方不明」宮島の鹿を餓死させない署名
http://maypat01.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

宮島にいる鹿がなんでか人がポイ捨てしたゴミを食べてた。泣きたくなった。見てられんかったから頑張って取り上げた。ご飯買ってあげようと思って現地の人に聞いたら餌やりは禁止って。なんでやろうと思って帰って色々調べたらほんとに悲しいきもち。 pic.twitter.com/MujrBqb9W7
— maki (@mpp30a) September 23, 2013
宮島の鹿が長生きできますように。 pic.twitter.com/HkL3BKtw8f
— maki (@mpp30a) September 23, 2013
署名あります↓
【宮島の鹿を餓死させない署名】3件。計4886筆! http://t.co/Z4S7t0GJ4h http://t.co/6Po3dAD3BM http://t.co/WkfC8m1DRq 広島県廿日市市長: 宮島の鹿を餓死させずに速やかに給餌、保護をお願いします。 #世界遺産
— ねこねこ (@tomoneko488) September 25, 2013
そしていま宮島の鹿の多くが行方不明になってるという情報が流れています。
どこに行ったのか???心配ですね・・・(´・_・`)
宮島の鹿が突然200頭以上も行方不明になっています。宮島の鹿は厳島神社の御神鹿であるにも関わらず、行政に敵視され、餓死させて間引きという残酷な仕打ちを受けています。その鹿の大量行方不明。嫌な予感がぬぐい去れません。どうかこの件を拡散して頂き、真相解明を求める世論を高めて下さい。
— アッサム山中(違憲政権断固不服従) (@assam_house) September 21, 2013
【宮島の鹿はどこへ消えたのか?】 広島県の #宮島の鹿 が激減しているようです。今日宮島に行かれた方達が数えたところ、人によって違いはありますが10頭~20数頭だったそうです。 宮島に行かれる方はどうか鹿の数を教えて下さい。普段は300頭近くいた鹿達。気がかりです。 #広島県
— ねこねこ (@tomoneko488) September 22, 2013
【広島宮島鹿通信】米田さんより以下転載
「2013.09.22 食物連鎖・・・。」
http://sikamama.blog9.fc2.com/blog-entry-353.html
8月31日はちょうど300頭、
9月7日は292頭、
9月14日驚愕の96頭、
9月21日有り得ない51頭。
昨日の「ありえない」の中身ですが
鹿の姿もないのですが、1番心配なのは
どこもかしこも「糞」がないのです。
宮島は野鳥の宝庫です。
野鳥は宮島に豊富な、甲虫を食べます。
甲虫は35種類、鹿のフンを食べます。
(食べると言っても食べ残しは出ます)
その食べ残しの「フン」さえないのです。
見事に糞は消えました、糞は食物連鎖を
支えているのです。
ラムサール条約に加盟した入浜の湿原、
そこに小さい、青いしおからとんぼ?
に似た「宮島トンボ」がいます。
山中に行くとき私たちの車を先導するように
車の前を大きな鳥が右に左に揺れながら飛びます。
昨日は、背黒鶺鴒が道案内してくれました。
然るに「フン」が消えたら甲虫も減るでしょう
甲虫が減れば狙われるのは・・・
貴重な「宮島トンボ」になるのでは?
「食物連鎖」を支える鹿の糞、ふ~んとせせら笑う
そこの人!
鹿はどこにいるのですか?大砂利の向こうですか?
食べ物のない山中ですか?
駆除でも、密漁でも、拉致でもなく「家出」?
桟橋近くのたぬきさんに人間の術をならったの?
不良化したい気持ちもわからなくもありません。
芝地の増設、給餌禁止の撤回、鹿出没スピード落とせ
の看板設置、草地の創出、避妊、去勢のインプラント、
どれもお金はそんなに要りません、雇用を生みます。
昨日も外国の観光客様がどっと増えています。
1人10円観光税を船賃に上乗せいていただくだけで
宮島の観光環境を向上させ、芝地を広げれば、地球
温暖化防止、二酸化炭素削減になります。甲虫も増えます
鹿も自立できます。野鳥の楽園です。癒しの島です。
「2013.09.25 多くの方の祈りが、おねがいしますじわじわと・・・感謝します。」
その後、99頭を確認したそうです。詳しくは以下から。
http://sikamama.blog9.fc2.com/blog-entry-354.html
廿日市市 水産課(くすみさん)より連絡あり。動物専門業者によると、自然移動で台風などの影響の季節移動。モニタリング業者によると9月に山へ移動する。 市は、角切りやサンプリングや保護以外で鹿を捕まえる事は無い。 市街地の鹿を管理のみで、山奥などの鹿は把握していない。
— Hiroko _k (@yourythm) September 24, 2013
米田さんへ電話確認。2週間前から300頭 → 95頭 → 51頭減。季節移動はあるが、一昨年は9月2週目に一週間だけ減、2週間続けて激減するのは初めて、全部で250頭減。 #宮島 #鹿 #広島 #廿日市市 #世界遺産
— Hiroko _k (@yourythm) September 24, 2013
米田さんへ電話確認。2週間前から300頭 → 95頭 → 51頭減。季節移動はあるが、一昨年は9月2週目に一週間だけ減、2週間続けて激減するのは初めて、全部で250頭減。 #宮島 #鹿
@yourythm 大砂利への人為的移送も、許認可が必要です。申請なしとの事でした。
— じゃま (@MiyabiJyama) September 24, 2013
宮島だけじゃない。可哀想な香取神宮の鹿情報はこちら↓(動物の解放のブログ)
http://maypat01.blog.fc2.com/blog-entry-48.html
そういや以前、鹿の虐待とその姿を見た観光客の気分も台無しにする宮島厳島神社なんて世界遺産登録から抹消されるべきではないかユネスコに問い合せたけど返信ないな。