fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

9/19広島マツダスタジアムへGO「広島東洋カープ―阪神戦」にて犬猫殺処分ゼロを訴えるわんわんパレード☆9/23東京ディズニーリゾート内で「ハッピーミュージックフェスタ2013」 斉藤和義、IMALUが犬猫殺処分ゼロ訴え 

zero913tyuugokusinbun.jpg

殺処分ゼロ目指し委員会設立
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201309130001.html
'13/9/13 中國新聞

 広島県内の動物愛護団体や企業、個人などが「殺処分ゼロ広島委員会」(仮称)を設立した。国内最多の犬猫の殺処分を減らすよう呼びかける。初の活動はマツダスタジアム(広島市南区)で19日にあるプロ野球広島東洋カープ―阪神戦の合間に、殺処分を逃れた飼い犬約40頭と飼い主がグラウンドをパレードする。

 委員会はNPO法人犬猫みなしご救援隊(安佐北区)とピースウインズ・ジャパン神石高原事務所(神石高原町)、企業、個人が名を連ねる。県内の動物愛護施設4施設が2011年度に殺処分した犬と猫が計8340匹に上り、都道府県で最多だったのを受けて設立した。

 19日は5回終了後、そろいのTシャツを着た飼い主と、かつて捨て犬だったり、県内の動物愛護施設で殺処分される予定だったりした犬が、外野スタンドそばを行進する。試合前に「殺処分ゼロを目指して!広島」と書いたポスター3万枚を観客に配り、パレード時に掲げてもらう。

~以上転載~

これは素晴らしい企画ですね(;_;)
このような注目される大きなイベントでの訴えは、
毎日毎日殺処分されていく犬と猫たちの声が日本中に届く可能性を秘めている。

以下「NPO法人犬猫みなしご救援隊」のツイッターより。

犬猫みなしご救援隊 ‏@inunekominasigo 9月9日
2011年、2012年、2年連続で広島県は犬猫の殺処分数が日本一になりました。これは非常に不名誉な事で平和都市広島として、とても恥ずかしい事です。

犬猫みなしご救援隊 ‏@inunekominasigo 9月9日
犬猫みなしご救援隊、ピースワンコ・ジャパンの2つの動物愛護団体と広島県内のご賛同いただいた有志に参加いただき、【殺処分ゼロ広島委員会】を立ち上げます。

犬猫みなしご救援隊 ‏@inunekominasigo 9月9日
【殺処分ゼロ広島委員会】として本気で広島を変え、殺処分ゼロを目指して活動を開始します。

犬猫みなしご救援隊 ‏@inunekominasigo 9月10日
カープ球団にご賛同いただき、MAZDA Zoom-Zoomタジアムで行われる9月19日の対阪神戦で、殺処分されるはずだった犬たちがパレードをします。

犬猫みなしご救援隊 ‏@inunekominasigo 9月10日
どうか皆様、再び生きるチャンスをつかみ取って、今まさに精一杯生きている子たちを応援して下さい。私たちと一緒に平和都市広島殺処分ゼロを達成しましょう。

以下よもにさんより転載☆
殺処分反対のメッセージを。
http://ameblo.jp/k-yomoni-s-w/entry-11607807236.html

先日お知らせしました広島スタジアムに於ける
殺処分 ゼロ!に向けての変わろう広島わんわんパレード。
5回の裏終了後の5分間だそうです(観たいよ~泣)

その5分間の間に説明(ナレーション)が流されるそうです。

代表がその文章を公募しました。
日常 殺処分に対する怒り。
捨てる飼い主への怒り。 
心に感じている事。
ブログで 叫んでいる事。

殺処分反対の思いの丈を文字にして代表に伝えて下さい。
採用されるかどうかは別としてもこの日本国から殺処分を無くすために実際に毎日動いている代表に想いを伝える絶好のチャンスです。

ブログへのコメントでもメールでも構いません。

助けてあげれなかった彼らの代わりに声になってあげて下さい。

観戦出来ない代わりに想いだけでも球場に届きますように。。。

羨ましいぞぉ
広島県民の皆さま♡

以下 代表のブログ
みなしご庵へようこそ
より一部転載致します。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

殺処分
日本一の

広島県
。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。

犬猫みなしご救援隊は広島市にあり
広島市動物管理センターが管轄です。

広島市動物管理センターに
『殺処分するな』・・・と私が言うと
「そうは言うても中谷さん 年間1700匹ぐらい持ち込まれる猫を全頭生かすのは無理でしょう
里親ったって限度がありますから」
・・・と言われてきました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そこで私は
『1700匹か・・・確かにそりゃ多い・・・ならば持ち込ませんよ~にすりゃ~ええ』
・・・ってなことで
TNR一斉手術を行ったりなんやかんや行っていますが
コツコツやっていたのでは私の人生の方が先に終わってしまいます。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ここは一発大きなことをせにゃ広島は変わらん
『ヨシ!私が1700匹生かしてみせよう』

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

私は福島の大熊町で犬を保護しながら
死ぬつもりで腹をくくった女です。

莫大な量の放射線物質を浴びても今なお
元気に生かしてもらえるなら
お礼に殺処分対象の猫全頭に生きれる道を見つけてあげよう!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

これができたら私は広島市に言います。

「1700頭も生かすのは無理でしょ?」

『無理なもんかい いち民間人のオバンにできて政令指定都市 広島市にできんハズがないじゃろ
やりんさい!』

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

殺処分日本一になるぐらい
つまらん広島が変わったら
全国どこの都道府県も変われます。
私はこれが広島市だけで終わる問題ではなく
はじめの一歩・・・だと思っています。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

昨日は台風のさなか広島市動物管理センターに電話しました。
『今日はどがいな感じ?』
「今日はこの天気じゃけぇ 1匹も来とらんよ」
・・・と返ってくる予定が

「今日は乳飲み子が6」
『6?6って6?』

私はホント広島市民の意識を疑いました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

暴風雨の中ご丁寧に乳飲み子を持ち込むヤツが3人も居た
そいつら相当バカじゃろう
台風に飛ばされりゃええのに!
そう思いました。

。。。。。。。。。。。。。。

数字で1700としか見ていなかったものが
生体という‘かたち’として見てみるとスゴいです。

こんな子たちが今もどこかで苦しみながら殺されているのかと思うとやり切れません。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

1匹たりとも殺してはなりません。
この世に不必要な命などないのです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ちょっとだけお知らせ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

9月19日(木)

MAZDAZoomーZoomスタジアム広島で
対阪神戦5回終了後に行われることとなった
変わろう広島わんわんパレード
殺処分ゼロを目指して!

・・・に
もうひとつ新たな企画が加わりました。

それは当日までヒ・ミ・ツですが
殺処分反対の方は絶対に感激すること間違いなし・・・の企画です。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

またまた私のわがままを後方支援の広島の重鎮の方が骨を折ってくださり
それをカープ球団が快諾です♫

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

広島近郊の方
是非
9月19日(木)MAZDAZoomーZoomスタジアム広島まで足を運んでください。
広島が変わろうとする時をしっかりと目に焼き付けてください。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そしてまたまた公募

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

9月19日(木)MAZDAZoomーZoomスタジアム広島で行われることとなった

変わろう広島わんわんパレード
殺処分ゼロを目指して!

・・・は前後合わせて5分間です。
その5分の間‘説明’が流れます。
その‘説明文’を考えるのは私の役目です。
「これだけは言うてください」
・・・みたいな要望があれば
メールしてください。

浪江原田牛の看板製作の時みたいに
みんなの気持ちを合作してグッとくるよ~な説明文を作りたいと思います。

もちろん これは日本国中の問題なので広島県民に限りません。
どしどしメールください。
nakatani_fukushima@yahoo.co.jp

なお これに関しての返信はいたしませんのであしからず・・・

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ご支援いただいている通販会社フェリシモ・猫部にみなしご救援隊の活動報告が掲載されました。
是非ご覧ください。

犬猫みなしご救援隊 公式Facebook・・・から見れます。
フェリシモ猫部です。
http://www.facebook.com/inunekominashigokyuentai

~転載終了~

そして今年もまた、犬猫殺処分ゼロ!に向けての恒例のイベント☆
「HAPPY MUSIC FESTA 2013」が9月23日に東京ディズニーリゾート内の舞浜アンフィシアターで開催されます↓
今年は大阪なくなったそうです、残念。
そういえばHAPPY MUSIC FESTAさんは去年、残酷でない事が条件ではあったけど、なっちゃんの漫画で毛皮チラシ置いてくれたんだった。
今年は家庭の事情でバタバタしてたから、うっかりしてた、コンタクト取れてない(;´д`)
今年は自発的に置いて下さったらいいなぁ・・・
happymusicfes.jpg

出演アーティストからのメッセージ☆

斉藤和義、IMALUが犬猫殺処分ゼロ訴え
http://www.excite.co.jp/News/music/20130821/Dwango_333.html
dwango.jp news 2013年8月21日 12時36分 (2013年8月28日 23時10分 更新)

動物好きの人気アーティストが集結し、「ペットと人のHAPPY & LOVE & PEACE」をテーマとする音楽イベント「&PETS project 【HAPPY MUSIC FESTA】 2013 vol.4 ~Toward ZERO~」。
4回目となる今年は、9月23日(月・祝)に舞浜アンフィシアターにて開催される。
ステージパフォーマンスのみならず、アーティストが飼っているペットの写真展や動物福祉団体によるパネル展示、会場外の屋外イベントエリアでは、飼い主を探しているペットの譲渡会、キッチンカーによるフードコートなど、楽しくて役に立つ、さまざまな催しも実施されるイベント。今回、出演アーティストからのメッセージが届いた。

ノラ猫の多い町に住む人は信用出来る・・・気がする。   斉藤和義

子供の頃、ペットショップの小さな犬猫たちに必ずしも明るい未来が約束されている訳ではないという事実を知って、同じ子供なのに・・と、とても悲しい気持ちになった。言いたい事や抵抗したいことが山ほどあるだろうに、彼らの運命は人間に委ねられている。その責任の重さを人間はもっと自覚するべきなんだと思う。みんながハッピーに共生できる社会にするには時間もお金も知恵もいるだろうけど、不可能では無いと信じています。小さな希望を大きな希望に変えて行こう!   BONNIE PINK

世の中の一匹でも多くの心が寂しい悲しい気持ちにならぬよう祈ると共に一人でも多くの人が幸せな気持ちになれるように歌を届けに行きたいと思います!   宮田和弥

私も子供の頃からずっと犬や猫を飼っていました。犬を2匹、猫を1匹看取ったな~。   浜崎貴司

ねこのいる生活が始まった。サクくん。マンションの自転車置き場で衰弱していたところを保護されたらしい。まだ生後2ヶ月ちょい。動物の孤児院「ハッピーハウス」から、我が家へ。来た日、ピアノの後ろにずっと隠れて出てこなかった。けど、その晩、ソファで横になっていると、トコトコと胸のところへ。そのまま一緒に寝ることに。すっかり仲良くなったと思ったら、次の日は知らんぷり。なんか、そういう距離感がたまらない。   ジョン・B&ザ・ドーナッツ!

今年も参加させて頂きます。せめて殺処分だけは一日も早くなくなりますように。   bonobos

私は動物に何度も癒されて、学ばされ、そして救われてきました。
去年、ハッピーミュージックフェスタに初参加させてもらい、“殺処分をゼロにする”という皆さんのやる気と気持ちが伝わり本当に素晴らしいイベントだなぁと思いました!今年もみなさんと一緒に沢山学び、私もやれることを行動にうつしていきたいなと思います。殺処分ゼロを実現させましょう!   IMALU

カップラーメンにお湯を注いでからいつも思う事があります。 「これ出来上がるまで(3分間)に1匹の犬猫が殺処分されているのか・・・」。丁度良いお湯の量と思うのですが、いつもしょっぱいです。早く普通に食べたいなぁ。   モリマンモリ夫

『人気のペットランキング』ってな情報をたまに目にする。ペットという言葉もあんまり好きじゃないのに、その内容はもっと好きじゃない。こういう情報'だけ'には敏感な世の中がちょっとでいいから変わって欲しいなぁ。そしたらアタシの終わらない反抗期も少しは穏やかになりそうな気がするなぁ。あのコ達は『可愛い』だけで生きてねぇんだよ!   まちゃまちゃ

~以上転載~

有名人の力は大きいからこのようなイベントはどんどん盛り上がって欲しい。
そして日本で間違いなく1番の動物愛護活動家な有名人と言えば杉本彩さんですが、
なう動物達の為の活動もあり東北地方にいらっしゃるそう☆都合つく方は是非☆
9/8岩手~9/14・15山形~9/16福島~杉本彩『番組情報とイベント情報!』 http://amba.to/15YbAPO

また杉本彩さん呼びかけの京都からアニマルポリスを作ろう署名の締切りは明日15日まで!!
22日に京都市長に直接渡されるそうなので15日少し過ぎても大丈夫なので1筆でも多く送って欲しいとのこと!!
大切な事が沢山書かれてあるブログもチェック↓

杉本彩「アニマルポリスを正しく理解していただくために / 署名運動ラストスパート!」
http://ameblo.jp/sugimoto-aya/entry-11611498469.html

【追記】スタジアムでの訴え(説明文)送ったからここに残しておこう。

中谷様はじめまして。さっち~と申します。
いつも動物達の為の命がけの活動ありがとうございます。
私は直接的な保護活動などは致しておりませんが、主に裏側に隠されてしまう動物問題を世間に知らせ広めていく啓蒙活動などをささやかながら行っております。
19日に球場で殺処分される犬猫達の声を届けるイベントがあると知りメールを送らせて頂きました。
飼い主のモラルの問題からペット業界の裏側、行政の在り方、避妊去勢などの問題、その他殺処分ひとつでも伝えたいことは多岐にわたり全部はまとめられなかったのですが、私の伝えたいメッセージを以下にまとめました。
もし使える部分がありましたら是非使って頂きたいです。
もちろん全部不採用でも大丈夫です。
日本全国に動物達の声が響き渡りますよう、大成功のイベントとなりますよう、動物たちと共に応援しています。
宜しくお願い致します。
さっち~

【メッセージ】
みなさん知っていますか?
日本では毎日何百頭にもなる犬や猫たちが人間の都合で殺されています。
動物達が言葉を話せず抵抗できないのをいい事に、
めんどうになったから、不要になったからと、飼っていた動物を平気で保健所に持っていき
自分の手は汚さずに他人に殺させることのできる恐ろしい飼い主や
商売で余った動物を処分する悪質ペット業者がこの日本には山ほど存在しています。
そして、そのような飼い主らに何ひとつ罰が与えられることはありません。
動物の遺棄虐待は犯罪であるにも関わらず、そんな犯罪者同然の人間が野放しにされてしまっている現実、
おかしいとは思いませんか?
しかも、殺処分費用は私たちの税金で賄われてしまっています。
命ある動物達をゴミのように扱い簡単に殺せてしまえるこんな社会で
大人は子供たちに何を教えられるのでしょうか?
動物たちの命を積極的に虐げていい世界では、イジメなどが起こって当然です。人殺しが起きて当然です。
可愛い一面だけ取り上げるマスコミなどに踊らされ、
ペットブームに乗っかり、安易に動物を買う人が絶えません。
ペットブームの裏側で多くの命が奪われています。
動物がショーケースに並んでいる光景に疑問をもってください。
生体販売を支えるそんな世界にお金を払うことは、殺処分をなくせない原因のひとつにもなっています。

動物達にとって飼い主さんは世界そのもの。
人間に見捨てられたら生きていく事はできないのです。
動物と離婚はできません。
動物を飼うということは結婚より遥かに覚悟が必要なことなのです。
全国の殺処分センターに、殺される時を待つしかない動物たちがいます。
そんな動物達にどうか目を向けて下さい。
里親になる選択で救える命があります。
あなたの覚悟を待っている動物たちがいます。

satudog.jpg
スポンサーサイト