- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
チコちゃんの3回忌にチコちゃんの声になる。リアルファーにされた動物達の命と共に。
9月3日。9時間にも及んだオカンの手術が終わり、病室から見た空は一面ピンク色に染まっていた。
その時は忘れてたけど、今日思い出した。。そっか、、チコちゃんはピンク色が大好きやったね。

本当に何かとラッキーなオカン。一先ず順調に回復してるよ。チコちゃん、見守ってくれてありがとう。

今日はチコちゃんの3回忌。チコちゃんの姿を見なくなって丸2年が経った。
チコちゃんの部屋は、チコちゃんがいなくなってからもチコちゃんの彼氏が住み着いていたから、ずっと当時のままだったけど、ようやく居候さんが出ていく事になり、片付けできるようになった。
昨日は部屋中にあるダンボールを片っ端から開けて整理。
オシャレが本当に大好きだったチコちゃんの服の量は半端ない。
そして、ちょいちょいダンボールからリアルファーが出てくるから余計に苦しい、、、

チコちゃんは私を通じて毛皮にされる動物達の事を知り、
知ってからは、「もう2度と買わない。もう2度と身につけない。」と
ダンボールにリアルファー製品を片っ端から封じ込めていた。
精神病に侵され、そうでなくても苦しい状態の中で、更に襲ってくる動物達の苦しみ。
どんな気持ちでこれらを詰めこんだのだろうかと、想像する。

チコちゃんは良く買ってきた服をリメイクしてオリジナルなものにしていた。
オシャレは唯一の楽しみだったと思う。
家に閉じ込もってばかりだったから、家族としてはまだそんな趣味があるだけ良かったとその存在に感謝していた。
そして整理してたら出てきた、雑誌の切り抜きとかと共に出てきた、チコちゃんが書いたと思われるデザイン画。
初めて見た。知らなかった。こんな風に想像を働かせていたんやね。


見るのも触るのも辛かったけど、2年以上、誰にも知られずに閉じ込められていた動物たち。
せめて私一人くらいは、彼らの命が間違いなく存在していたことを確認し、また人間が表面的に着飾る為だけに、一生と命を奪った行為である事を再確認し、謝罪できた事は良かったという事になると思う、、、。
蓋を開けた途端目に飛び込んできた毛皮、、
そして、そこにはまるで動物そのものが横たわっているかのような大きさで。。。
すぐさまこの子が思い出され、チコちゃんの気持ちを思い出したりもあり、あまりにも辛く、触れるまでに相当な時間がかかった。

ようやく触れてタグを確認する。どこのメーカーか全く解らない。
「買ってしまったリアルファー製品はどうしたらいいのでしょうか?」という質問を良く受けるが、
メーカーが確認できるものは出来るだけ手紙を添えてメーカーに返品するのが一番良い方法だと私は思っていてそうしている。
またメーカー(ブランド)が解らなくても買ったお店が解る場合は買ったお店に毛皮反対意見を添えて送るのもいいと思う。
メーカーが解らないような毛皮は、アニマルライツセンターとかがデモ用に回収していたりするが、
現在もうそれも一杯一杯らしく困っておられる様子なので、、
「ごめんね、、、」再び蓋を閉めることに。

これはあの、リアルファー全開残酷ブランド「goa」のボリュームファー付きコートだった、、、
チコちゃんの代わりに私が声になり手紙を添えて返品する事にした。

「毛皮まみれの暴力ブランド"goa"に電話・FAX・手紙・メールを!」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-824.html
「こんにちは。このコートは以前私の妹がgoaで購入したものです。
実は私の妹は2年前に亡くなったのですが、先日荷物を整理していた所、こちらのコートを発見するに至りました。
妹は亡くなる前に、毛皮製品にされる為に苦しんでいる動物達の存在を知り、心痛めておりまして、
買ってしまったこちらのコートについてる動物の苦痛そのものであるリアルファーの存在に苦しみ、2度と着る事はできない、見るのも苦しいと、ダンボールに封じ込めていたのです。
今日3回忌を迎えたのですが、今日までこのコートの存在を確認できずにおりました。
実は妹は精神病に苦しめられていたのですが、知らずに(知らされずに)購入してしまったとは言え、
毛皮の実態を知った時の衝撃は計り知れず、りアルファー製品の存在に精神が更に脅かされた結果になった事は言うまでもありません。
3回忌というこの機会に、妹の代わりにgoaさんに声を届けたいと思い、
またリアルファー製品の取り扱いについて考えて頂きたくこの度返品させて頂いた次第です。
リアルファーの存在は動物だけでなく人間も苦しめるのです。
どうか一刻も早くリアルファー製品の取扱いを止めて頂きますよう、
あの世で泣き続けている妹と動物たちと共に深くお願い申し上げます。」
姉より
これは恐らく、左を最初に書いて、右が修正案になっているのだと思われる。
良く見てみたら、右側の「フォックスファー」の文字が消され、フェイクファーに変更になっていた。
ダウンの事は伝えてなかったけど、、
毛皮についてはしっかり考えようとしてたのだと思うと、チコちゃんの存在を感じると、
涙が流れて当然だ。

参加したくても参加できない人がいる。
1人でも多く。伝えないと始まらない。
「100円ショップから毛皮をなくそう署名」締切間近(9/18)です!!まだの方はお願いします!!
http://www.shomei.tv/project-1994.html
10.27全国毛皮反対デモ行進のチラシを配布して下さる方募集中!!!
チラシはアニマルライツセンターさんから頂けます↓
参加に繋がらなかっとしても、毛皮にされる動物達について考えてもらう事はできる。
http://www.no-fur.com/download/detail/id=167#.Ui9sUdLwnAl


ピンクが大好きだった君へ。

その時は忘れてたけど、今日思い出した。。そっか、、チコちゃんはピンク色が大好きやったね。

本当に何かとラッキーなオカン。一先ず順調に回復してるよ。チコちゃん、見守ってくれてありがとう。

今日はチコちゃんの3回忌。チコちゃんの姿を見なくなって丸2年が経った。
チコちゃんの部屋は、チコちゃんがいなくなってからもチコちゃんの彼氏が住み着いていたから、ずっと当時のままだったけど、ようやく居候さんが出ていく事になり、片付けできるようになった。
昨日は部屋中にあるダンボールを片っ端から開けて整理。
オシャレが本当に大好きだったチコちゃんの服の量は半端ない。
そして、ちょいちょいダンボールからリアルファーが出てくるから余計に苦しい、、、

チコちゃんは私を通じて毛皮にされる動物達の事を知り、
知ってからは、「もう2度と買わない。もう2度と身につけない。」と
ダンボールにリアルファー製品を片っ端から封じ込めていた。
精神病に侵され、そうでなくても苦しい状態の中で、更に襲ってくる動物達の苦しみ。
どんな気持ちでこれらを詰めこんだのだろうかと、想像する。

チコちゃんは良く買ってきた服をリメイクしてオリジナルなものにしていた。
オシャレは唯一の楽しみだったと思う。
家に閉じ込もってばかりだったから、家族としてはまだそんな趣味があるだけ良かったとその存在に感謝していた。
そして整理してたら出てきた、雑誌の切り抜きとかと共に出てきた、チコちゃんが書いたと思われるデザイン画。
初めて見た。知らなかった。こんな風に想像を働かせていたんやね。


見るのも触るのも辛かったけど、2年以上、誰にも知られずに閉じ込められていた動物たち。
せめて私一人くらいは、彼らの命が間違いなく存在していたことを確認し、また人間が表面的に着飾る為だけに、一生と命を奪った行為である事を再確認し、謝罪できた事は良かったという事になると思う、、、。
蓋を開けた途端目に飛び込んできた毛皮、、
そして、そこにはまるで動物そのものが横たわっているかのような大きさで。。。
すぐさまこの子が思い出され、チコちゃんの気持ちを思い出したりもあり、あまりにも辛く、触れるまでに相当な時間がかかった。

ようやく触れてタグを確認する。どこのメーカーか全く解らない。
「買ってしまったリアルファー製品はどうしたらいいのでしょうか?」という質問を良く受けるが、
メーカーが確認できるものは出来るだけ手紙を添えてメーカーに返品するのが一番良い方法だと私は思っていてそうしている。
またメーカー(ブランド)が解らなくても買ったお店が解る場合は買ったお店に毛皮反対意見を添えて送るのもいいと思う。
メーカーが解らないような毛皮は、アニマルライツセンターとかがデモ用に回収していたりするが、
現在もうそれも一杯一杯らしく困っておられる様子なので、、
「ごめんね、、、」再び蓋を閉めることに。

これはあの、リアルファー全開残酷ブランド「goa」のボリュームファー付きコートだった、、、
チコちゃんの代わりに私が声になり手紙を添えて返品する事にした。

「毛皮まみれの暴力ブランド"goa"に電話・FAX・手紙・メールを!」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-824.html
「こんにちは。このコートは以前私の妹がgoaで購入したものです。
実は私の妹は2年前に亡くなったのですが、先日荷物を整理していた所、こちらのコートを発見するに至りました。
妹は亡くなる前に、毛皮製品にされる為に苦しんでいる動物達の存在を知り、心痛めておりまして、
買ってしまったこちらのコートについてる動物の苦痛そのものであるリアルファーの存在に苦しみ、2度と着る事はできない、見るのも苦しいと、ダンボールに封じ込めていたのです。
今日3回忌を迎えたのですが、今日までこのコートの存在を確認できずにおりました。
実は妹は精神病に苦しめられていたのですが、知らずに(知らされずに)購入してしまったとは言え、
毛皮の実態を知った時の衝撃は計り知れず、りアルファー製品の存在に精神が更に脅かされた結果になった事は言うまでもありません。
3回忌というこの機会に、妹の代わりにgoaさんに声を届けたいと思い、
またリアルファー製品の取り扱いについて考えて頂きたくこの度返品させて頂いた次第です。
リアルファーの存在は動物だけでなく人間も苦しめるのです。
どうか一刻も早くリアルファー製品の取扱いを止めて頂きますよう、
あの世で泣き続けている妹と動物たちと共に深くお願い申し上げます。」
姉より
これは恐らく、左を最初に書いて、右が修正案になっているのだと思われる。
良く見てみたら、右側の「フォックスファー」の文字が消され、フェイクファーに変更になっていた。
ダウンの事は伝えてなかったけど、、
毛皮についてはしっかり考えようとしてたのだと思うと、チコちゃんの存在を感じると、
涙が流れて当然だ。

参加したくても参加できない人がいる。
1人でも多く。伝えないと始まらない。
「100円ショップから毛皮をなくそう署名」締切間近(9/18)です!!まだの方はお願いします!!
http://www.shomei.tv/project-1994.html
10.27全国毛皮反対デモ行進のチラシを配布して下さる方募集中!!!
チラシはアニマルライツセンターさんから頂けます↓
参加に繋がらなかっとしても、毛皮にされる動物達について考えてもらう事はできる。
http://www.no-fur.com/download/detail/id=167#.Ui9sUdLwnAl


ピンクが大好きだった君へ。

スポンサーサイト