fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

大阪の菜食店情報「オーガニック&ベジタリアン Atl」リアルな友とは 

動物問題の数々、自分が衝撃を受けてもっと早く知りたかったと思ったからこそ、周りにも知ってほしいし、こんなに悲惨な事が起こってるよ!!!と友達なら尚更当たり前に話したくなる。
そして話した時は、涙を流したり共感してくれてるように見えていた人たち。だけどその後行動に繋げるわけでもなく、ただ「可哀相だね」と言うだけで終わらせてその先はない。
可哀相だと思うからこそ自分に何が出来るかを考えて行動に移す訳だけど、残念ながら、ただ知っただけで終わる、結局可哀相というのは口先だけ、友達だと思っていた多くは結局自分の快適さを優先させる無関心な人達ばかりで溢れていた。
例えば毛皮の実態を話した時の事、翌日、いや、伝えた数時間後、いや数十分後?にはもう、彼女たちは毛皮にされる動物達の事は忘れていた。
毎日嫌でも思い出してしまうほどのこんな現実をそんな簡単になかった事にできるなんて、、、信頼が不信感に変わる時。
そんな人たちの会話はやはり自分達の欲求の部分について、どうでもいい話ばかりでいつも盛り上がっている。
ただただ耳障りでしかない。
だからそんな人たちとは同じ時間を共有する事もなくなり疎遠になっていった。
動物問題に向き合うようになってから、友達だと思っていた子は実は友達ではなかった事に気付かされ、ただの知り合いになる事は多い。
そんな中、今日は大阪で用事があり、動物問題に出会う前に親友だった静岡の子がたまたまこっちまで出てくるというので2~3年ぶりに再会した。
この子は、毛皮の実態を知って話した時、カフェで泣き出してしまい共に涙を流した思い出がある。
猫とか動物達と暮らしてきたから昔から表向きな動物の話をする事もあったし、動物達の気持ちに自然に寄り添える子。最初は署名集めなど協力してくれる様子が見られたけど、その後パッタリで、親友だっただけに残念な気持ちで一杯だったけど、私の中ではやはりただの知り合いになっていた。
そしてもう、一生会う事はなくてもいいと思える存在にまでなっていた。
それが何で今日逢ってみてもいいかなと思ったのか。
それはたぶん、無関心だとかそういう事は超えて、今がどれだけ大事かを今まで以上に感じる出来事に触れているからなんだと思う。
もう一度向き合ってもいいかな、逢っておきたいと思った。
この所、職場の無関心ナンジャーらと、どうでもいい話で盛り上がり笑ってる自分がいたりして、
己の中途半端さが嫌になったり、弱さを実感したりする。

私が動物問題から肉とかも止めた事を話し、ベジ系のカフェでもいいか提案したら、自分はあまり肉食するほうではないし、基本ベジタブルだし(笑)いいよ♪との事で、親友だったにも関わらずそんな知らなかった一面を知りちょっと嬉しくなったりして。当時はそういう部分には関心がなかった、どうでもいい事になっていたという事なんやろう。

目指すは行ってみたかった心斎橋にある「グリーンスムージーバー」
が、残念ながら今日は休みという事で(TωT、)
今日はOPENしてるとの情報を得て、お気に入りの「レコッコレ」を目指す☆
前に行った時は夜だったので景色をほとんど覚えていない。
車にも乗らないからか!?方向音痴で迷子確率の高い私だから更に念入りにチェックして。
1_20130816231614095.jpg

が、それでもやはり!「ここはどこ(@o@;)」状態になり、3人に道を聞きようやく辿り着いたという(-д-`;)
自分が誘っておきながら、しかもこの暑さで、友達に申し訳なく思いながら。
2_20130816231616a2a.jpg
着きました♪あ~ほんま可愛いお店やぁ(*´ω`*)
3_20130816231617ccd.jpg
菜食の楽しさも理解して貰いたいから、菜食者じゃない子を連れていく時はやはりメニューバリエーション豊富なお店を選びたいと思う。
8_20130816231643311.jpg
ワクワク(≧∇≦)
7_2013081623164289c.jpg
が、そんな思いがまさかの速攻で撃沈となる事に・・・
「すみません。ランチが売切れて終わってしまいました。」
ガガガガガガガガガガーン(´;ω;`)
そんな言葉を信じたくなくて、居座ろうとする私たち、笑
が、夕方の仕込みもまだで何も用意する事はできないと現実を突きつけられ諦めて違う店を探すことに。
5_20130816231620af9.jpg
ベジ漫画家なっちゃんがこないだ来た時にチラシなくなってるよ~っとブログで報告してくれたお陰もあり、チラシ補充できただけでも良し!という事で♪
なっちゃんレポ「大阪☆ 本町にある、オーガニックキッチン レコッコレ へ行ってきた♪」
http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-fc24.html
4_20130816231619da0.jpg

近くに、「グリーンアース」があったから電話してみるものの、電話には出られたけどやはり休みで、笑。
グリーンアースはほんと行くタイミングが難しいといつも思う件。

その後、心斎橋へ。心斎橋筋ヨーロッパ通り曲がってすぐ、殺処分ゼロという言葉を利用して利益に繋げる残酷ワン(糞)グループペットショップの向かいにあります。
9_20130816231645cab.jpg

「オーガニック&ベジタリアン Atl」あ~、せめてここが開いてて助かった(-д-`;)
その昔、菜食がメインの時代があったにも関わらず、アメリカとかに洗脳され菜食に理解のなくなってしまった現代の日本には菜食店があまり存在しないせいで、のはずが、自分のワガママみたいに思えて友達を連れまわしただただ申し訳なかった件(´-ω-`;)
10_20130816231646c48.jpg
この時間はベーグルセットしかないらしくて残念だけど仕方がないと思いながら入店。
11_20130816231705acd.jpg
12_201308162317060f8.jpg

私は「ベジタブルベーグルプレート」をオーダー♪これは動物性ゼロのVEGAN☆
中には乳製品を使ってるベーグルもあるので注意。
こんな美味しいベーグル初めてかも!サラダのドレッシクングとかスープも私的に好き系の味♪
仕方ないと思った事を申し訳なく思ったほど、美味しかった件(≧∇≦)
13_20130816231708bc3.jpg
食の細い友達にも合ったようで、満足そうで良かった♪
畜産動物達の事とか、そんな話題をふっても話を逸らす気配どころか積極的に関心を示してくれたり、また被災動物達の事とかも情報得たりはしていたりした事を知り、あの日共に涙した事を思い出したり、やはり元親友だったと感じる事も多かった。今日逢ってみて良かったと思う。
14_20130816231709c35.jpg

今日まだ知らせてなかった問題とかもあるし、友達に渡すようにあらゆるチラシをセットして行った。
彼女が動物達の為に何かひとつでも行動を起こしてくれると信じる。
chirashi3.jpg

食後は、卵・乳製品不使用のVEGANオーガニックスイーツ♪超濃厚で美味しいチョコタルト。初めて食べたと思ったけど、懐かしい感じがした。と思ったら前に食べていたらしい事を思い出す。
17_20130816231728817.jpg

「わたし菜食を広げる運動をしてましてチラシ置いて貰えないでしょうか?」
アニマルライツセンターの「ごはんでエコ」と「牛乳のウソホント」
「いいですよ^^」
それだけでも来た甲斐があったなと。
16_20130816231726693.jpg

この光景が見られなくなりますようにと来る度に思う。
18_20130816231729dfa.jpg

そういや前にも心斎橋に来た時に寄った事があったけど、紹介してなかった。
場所も便利だし大阪ミナミに来てちょっと休憩したいなと思う菜食者の皆様や菜食をまだ知らない皆様は是非♪
a1_2013081623224520a.jpg
これは前に食べた豆乳の玄米リゾット♪素朴な味に癒された(*´▽`*)
a3_20130816232248ac7.jpg
これはVEGANキャラメルバナナ♪美味しいに決まってる♪
a2_20130816232247c2a.jpg
a4_20130816232249d74.jpg

聞きました。「売れ残った子達を殺処分したりする店が多いらしいですが、こちらは売れ残ったらどうするんですか?」
店員「あー、うちはイベントとかに連れてってそういう事ないようにしてるので大丈夫ですよ、、。」
店員の顏がひきつっていた事が答えだと思いました。
お願いします。早く潰れて下さい。
a5.jpg

大阪も広い。エリアを変えたらまだまだ菜食店あるみたい。
行った事ない所では堺市にあるココに行ってみたいな。
「モニークカフェ」http://www.monique-cafe.com/

堺と言えば、パプリカ食堂もまた行きたいし♪
https://www.facebook.com/paprika.shokudou?viewer_id=100002325421435
VEGANメニューが続々と誕生してるみたい♪これは「オーガニックチーズと豆乳チーズのVEGANラザニア」やって♪
たまらん美味しそ~(≧∇≦)
papurika2.jpg
これは「VEGANピタパンランチ」やって素敵(≧∇≦)あ~♪いつ行けるかなぁ(*^。^*)
papurika3.jpg

ゴハン屋さんは「美味しい~!」とか言いながら美味しい時間を共有したいから、
出来るだけ友達とかと行きたいなと思う。
1人で食事しながら「美味しい~!」とはさすがに声出して言いにくいから^^;
言いたかったら言ってもいいと思うけど、余計淋しくなるから言わない、笑
スポンサーサイト