fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

毎日新聞が身動きもできない檻に閉じ込められた豚たちの事を報道してくれました!「妊娠豚用ストール飼育 1平方メートルに閉じ込め"使い捨て" 日本では8割採用 生産性重視し動物虐待?」 #伊藤ハム豚虐待 忘れないで #伝える力 

「妊娠豚用檻 廃止活動中」http://maypat01.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

2013年8月10日は、この日本で、畜産動物達に光が当たった記念すべき日になりました。
妊娠豚用檻=クレート飼育について毎日新聞に掲載されたそうです!!!凄い!!!(≧∇≦)

ふみふみ(動物の解放)より→「妊娠豚檻について報道」
http://maypat01.blog.fc2.com/blog-entry-77.html
butamainiti.jpg

とっても若く見られる佐藤史子さんことふみふみ。
39歳だった事にビックリした人も多いかもしれません、笑
こないだ高校生だと思ったいたという人までいました。さすがにそれはありません、笑

この記事が上がる事になったのは、大阪でのクレート飼育廃止活動
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-1195.htmlにも来て下さっていた、共同通信の記者の方のお力によるもの。
日本のマスコミではこのような問題は簡単にスルーされるべき対象になってしまうと仰ってた共同通信の記者さん。
そんな中、どうしてこの問題に向き合って下さったのか質問していたら、
「これは立派な社会問題だと思うから。」という事でした。
そうですよね!!(T_T)と当たり前の事なのに超嬉しかったのを覚えています。
そしてこの記者さん、会社では何故か変人扱いされているという事。
このような命の問題を積極的にスルーするなんて、変人はどっちなのかとこの世界に問いたい。
そもそも、記者の方がこの問題を知るきっかけになったのは、
クレート飼育廃止活動を主催しているふみふみ(動物の解放)の伝えようとした行動があったからこそ。
ふみふみはこの問題を取り上げて貰えないか、マスコミ各社に片っ端からFAXを送っていたそうで、
本来なら棄てられていたであろうFAX用紙が、豚たちの声が、この共同通信の記者の方の目に留まったんだそうです。

ふみふみに学ぶ「ザ・伝える力」コーナー(*´▽`*)ノ゛
「~クレート飼育で苦しみ続ける豚たちの声が毎日新聞で紹介されるまで~完全保存版」笑
以下①~⑥が今回の流れだそうです(*^。^*)動物問題を広げていく為の今後の参考にしたいですね♪

①報道関係者に送る報道依頼の文書を作成。日本の養豚場の8割以上で日常的に行われている飼育方法、妊娠豚用檻(ストール)の実態と、妊娠豚檻の廃止のための活動を行っている事、署名を集めていること、EUで2013年から妊娠豚檻が廃止されていること、こういった実態を報道して欲しいという内容を記載。

②報道関係各社にFAX、FAX後に電話して趣旨を伝え、口頭で報道依頼。
朝日新聞社 
日本経済新聞社 
毎日新聞社 
読売新聞社 
中日新聞社 
西日本新聞社 
共同通信社
時事通信社 
京都新聞社 
大阪日日新聞 
神戸新聞社
など

記者クラブには、まず電話をして「こういう実態を報道して欲しい」と伝え、資料を持参もしくはFAXしたい旨を伝えて、持参もしくはFAX。
記者クラブの一覧 http://www.kisha-club.jp/05/

そのほか、雑誌社 新潮やロハスやエコ系の雑誌「ソトコト」などに、同様に報道依頼。

③一社から、連絡あり(共同通信)。「まずは実態をこの目で見たい」とのこと。
④見学させてもらえる養豚場を探して、記者さんと一緒に見学させてもらう。
⑤大阪で行われた、日本ハム株主総会会場付近での妊娠豚檻廃止活動の取材にきてもらった。
⑥その記者さんが、妊娠豚檻についての記事をあげて、各社に配信。→毎日新聞が掲載

どこにどんなチャンスが転がっているか解らない。
誰でも持っている、伝える力。引き出しにしまっていては勿体ない。
伝える方法って沢山ある。
例えば、下のツイートボタンを押して知らせようとするのも、伝える力。
その先にとてつもない出来事が待ち受けている可能性だってあるんです。
「私にはそんな力はありません。」
良く耳にするそんな言葉は、自分で小さな出来事にしてしまってるだけ。

ネット署名「妊娠豚用檻(ストール)を廃止してください!!」
8/13 21:11現在3633名の賛同者。目標まで残り1367人の賛同者が必要です!http://p.tl/PJqn


butaori3.jpg

「この動画と写真は、2013年6月の日本の養豚場のものです。妊娠豚用檻(ストール)に収容されているメスの豚たちです。」
http://maypat01.blog.fc2.com/blog-entry-60.html

「2012年5月 伊藤ハム 豚虐待」伊藤ハム アメリカ子会社による、ブタへの虐待行為が告発されました。
http://maypat01.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

スポンサーサイト