- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYブログ
食生活の見直し
オカンが大腸ガン
祖母が子宮ガン
遺伝要素は大きいし現に私も腸の調子が長年ずっと良くない
子宮筋腫もあるし
腸に関しては気になる症状があるんやけど、特に痛かったりする訳でもないので放ったらかしにしてしまってる
今回の事で危機感が増したので、なるべく近い内に腸の検査をしに行こう
今回のオカンの一件は私へのメッセージも含まれている様に思えてならない。
長生きしたい訳じゃなく、そうせざるを得ない家庭環境。
ぶっちゃけ私1人の問題ならいつ死んでも構わない位
こうなる様に生まれたんだから受け入れてるだけ
腸の勉強をしようと思って買った本がこれ↓
著者の鶴見隆史さんは医師。
言う事に説得力がありますなぁ
腸には全身の80%ものリンパ組織が集まってる事が最近解ってきたそう。
80%ってほとんどやん!
リンパは免疫力や老廃物などを排出するシステムの事
腸が弱ってくると毒素を溜め込み、それが血液に入り全身を巡り様々な病気を引き起こす。
いくら栄養のある物を食べても腸が元気でないと吸収すら出来ない。
あらゆる病気の根源は腸。
腸が元気になるポイントは酵素であるという事や、その他非常に為になる事が沢山書かれてあります
今までの自分やオカンの食生活を見直してみたけど。。。
もうそりゃ最悪
食べたい物を食べたい時に好きなだけ。
野菜や果物など腸が喜ぶ物なんてほとんど食べてない。
・・・病気になっても仕方ないわな
うちの家は夜ご飯が一番豪華
いつも主食が2つあったり(ハンバーグ&サンマとか、笑)
昼間の仕事中はお弁当も出るしマイペースにとはいかないので、
とりあえず夜ご飯を腸の喜ぶ物にしていっている
食物繊維、酵素、乳酸菌を中心に!
料理を全くしない私はかなり簡単な物になるけど
この3日間程は、食前にキウイを食べた後、納豆・ヨーグルト・バナナ・リンゴ・こんにゃく畑などを食べている
てか包丁持ったの生まれて数回目
キウイ剥くだけで命がけやったし笑
納豆パワーはとにかく凄い食物繊維をはじめとする成分をすべてカバー
それ以外にも多数の栄養素が含まれている
以前から調子が悪い時は納豆を食べる様にしてるけど、確実に良い効果が表れてた
毎日はキツイと思ってたけど、これからは毎日欠かさず食べるぜ
これだけ健康の事を考えているけど・・・
タバコだけはどうしても辞められない私
一説にはタバコを吸う事によって体が心底喜んでいると感じていればそれは害として反応しないらしい
吸うと体に悪いんじゃないかという潜在意識があると、悪い物として捉えてしまうとか
それも解る気がするし、そうなると気持ちの問題って事になるけど、
そうなると暴飲暴食しててもいいのか?って事になるけど、
そうは思えないし、あーだし、こーだしで
その前に人間の存在自体が不思議過ぎて答えなんて見つからないわ~