- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY動物虐待反対街頭活動
2013.7.28「神戸市動物管理センターから殺処分をゼロにしよう!デモ行進@神戸三宮」参加しました。
今日もまた、日常的に激しく溢れ繰り返される動物虐待を少しでも減らしていく為の活動に参加する為、昨日に続きJR新快速で神戸まで。連日神戸方面はさすがにハード。
今日はギリギリ到着予定なので昨日みたいなトラブルに巻き込まれませんように。

2013.7.28 「神戸市動物管理センターから殺処分をゼロにしよう!デモ行進@神戸三宮」に参加。
犬猫殺処分反対デモはいつぶりやったかなぁ。
どこから繋がったのか!?何がきっかけか!?
知らない顏ぶれが多く、いつもの神戸よりずいぶん参加者が多く感じて新鮮だった件☆


今日マイクを担当するのは、ふみふみとゆかちゃん♪コールの練習や注意事項などのご挨拶。

最近知ってビックリしたのが、ふみふみもいつの間にかアニマルライツセンターの理事になっていた件。
西と東のアニマルライツセンター理事が揃ってデモ行進に参加なんて超熱い(≧∇≦)
なう関西滞在中のあっきー兄さんは、昨日は海遊館、その前は川西であったゆかちゃん主催の活動にも参加。
連日のアクション設定(こんな事は滅多にないはず)など関西チームのタフさに学んだ事があるとの事。
タフというか、やるしかない状況って感じで(-д-`;)
というか兄さんこそタフやん(≧∇≦)笑

三宮商店街からデモ行進を控えて欲しいとの要望があり話し合いをした神戸デモ主催のviviちゃんら。
どんな話合いだったのか詳細は知らないけど、今後もデモ行進を続けていきたいので商店街に譲る形で、今日は商店街の外をメインに歩くようになっていた。
そして、商店街ではマイクなしのサイレント。
人間都合で消される動物達の声。当たり前に気分が悪かったです。

街行く人たちの反応は、パネルを見てる方は真剣な眼差しが多いように思った。
毛皮反対の時のようにバカにする態度のような人も見られず。
毛皮反対の時は「お前ら肉食ってんじゃないの?」っていう人がいるのに、
殺処分反対の時は「お前ら肉食ってんじゃないの?」っていう人がいないのが不思議です。

商店街の中では声もない、また人通りが多い為パネルも目立たない印象。
傍で知ろうと注目してくれてる人達にしか何をやってるかは解らない状況に思えた。
これがもし100人、200人とかの規模だったらまた存在感も違っては来るだろうけど。

三宮商店街では、須磨海岸に一時的に放されたイルカの姿が映し出されていた。
昨日の今日でダブルで悲しくなる。
三宮商店街は動物たちが苦しむ事は一切お構いなし。人間の利益の為なら協力するんですね。
ツイッターで「黙ってだらだら歩いて邪魔なだけだった。」と言ってた人がいたけど、
そう見えてしまっても仕方ないなと思う。
パネル見ただけで伝わる人には伝わると思うけど、声なしで必死さを伝えるのは難しい。

あっという間に終わってしまういつもの列と違い、今日は中々途切れない列で撮り応えがあった、笑
参加者50人は超えてるかも!とか思ったけど数えたら30人台で大したことなかった件^^;

この写真はとても訴える力がある。
後ろを歩いていると、何度も涙が出そうになり、
現実から目を背けているのとは違う意味で目をそらした。
次回デモは8月25日。
こんな写真を背負って歩かなくても良くなる日が来ますように。
最低でも50人は集まってほしい。

デモ行進終了後は、あっきー兄さんもいるという事でモダナークでVEGANご飯♪
左から2番目の橋本さんは、先日21日のグリーンアースベジ会でもお会いしたんだけど、また名刺を渡され全く覚えて貰ってなかった件、笑
というかVEGAN橋本さん、今日三宮まで大阪の枚方から3時間30分もかけて自転車で来たそうで!!激しくビックリ!!!笑 凄すぎます(@_@;)さすがVEGANパワー☆
電気の力にも頼る事なく出来るだけ自力で生活したいそう。尊敬です。

ここは元々メニューが少ないけど悩んでしまうという。
みんなVEGAN対応で注文。

おいしそ~☆メニューで見るよりイケてます♪

私はここ来たらいつもコレな感じのVEGANブリトー大豆バーグ乗せ。


アニマルライツな話で盛り上がる。
主にあっきー兄さんが答える動物問題人間関係お悩み相談みたいになってた有意義な時間でした♪笑
勉強になります♪
と言っても、私途中から疲れからか少し目眩がしててあまり話聞いてなかったんですが、笑。

VEGANココナッツティラミス♪

ごちそうさまでした♪

帰り道、近くにあるこのお店にVEGANアイスがあるという事で立ち寄る☆
「豆乳黒豆きなこ」コーンカップも100%植物性で安心♪

玄米団子も、パンも植物性という事でお買い上げ♪

また1つ菜食者に優しいお店を知れて嬉しい♪

今日はギリギリ到着予定なので昨日みたいなトラブルに巻き込まれませんように。

2013.7.28 「神戸市動物管理センターから殺処分をゼロにしよう!デモ行進@神戸三宮」に参加。
犬猫殺処分反対デモはいつぶりやったかなぁ。
どこから繋がったのか!?何がきっかけか!?
知らない顏ぶれが多く、いつもの神戸よりずいぶん参加者が多く感じて新鮮だった件☆


今日マイクを担当するのは、ふみふみとゆかちゃん♪コールの練習や注意事項などのご挨拶。

最近知ってビックリしたのが、ふみふみもいつの間にかアニマルライツセンターの理事になっていた件。
西と東のアニマルライツセンター理事が揃ってデモ行進に参加なんて超熱い(≧∇≦)
なう関西滞在中のあっきー兄さんは、昨日は海遊館、その前は川西であったゆかちゃん主催の活動にも参加。
連日のアクション設定(こんな事は滅多にないはず)など関西チームのタフさに学んだ事があるとの事。
タフというか、やるしかない状況って感じで(-д-`;)
というか兄さんこそタフやん(≧∇≦)笑

三宮商店街からデモ行進を控えて欲しいとの要望があり話し合いをした神戸デモ主催のviviちゃんら。
どんな話合いだったのか詳細は知らないけど、今後もデモ行進を続けていきたいので商店街に譲る形で、今日は商店街の外をメインに歩くようになっていた。
そして、商店街ではマイクなしのサイレント。
人間都合で消される動物達の声。当たり前に気分が悪かったです。

街行く人たちの反応は、パネルを見てる方は真剣な眼差しが多いように思った。
毛皮反対の時のようにバカにする態度のような人も見られず。
毛皮反対の時は「お前ら肉食ってんじゃないの?」っていう人がいるのに、
殺処分反対の時は「お前ら肉食ってんじゃないの?」っていう人がいないのが不思議です。

商店街の中では声もない、また人通りが多い為パネルも目立たない印象。
傍で知ろうと注目してくれてる人達にしか何をやってるかは解らない状況に思えた。
これがもし100人、200人とかの規模だったらまた存在感も違っては来るだろうけど。

三宮商店街では、須磨海岸に一時的に放されたイルカの姿が映し出されていた。
昨日の今日でダブルで悲しくなる。
三宮商店街は動物たちが苦しむ事は一切お構いなし。人間の利益の為なら協力するんですね。
ツイッターで「黙ってだらだら歩いて邪魔なだけだった。」と言ってた人がいたけど、
そう見えてしまっても仕方ないなと思う。
パネル見ただけで伝わる人には伝わると思うけど、声なしで必死さを伝えるのは難しい。

あっという間に終わってしまういつもの列と違い、今日は中々途切れない列で撮り応えがあった、笑
参加者50人は超えてるかも!とか思ったけど数えたら30人台で大したことなかった件^^;

この写真はとても訴える力がある。
後ろを歩いていると、何度も涙が出そうになり、
現実から目を背けているのとは違う意味で目をそらした。
次回デモは8月25日。
こんな写真を背負って歩かなくても良くなる日が来ますように。
最低でも50人は集まってほしい。

デモ行進終了後は、あっきー兄さんもいるという事でモダナークでVEGANご飯♪
左から2番目の橋本さんは、先日21日のグリーンアースベジ会でもお会いしたんだけど、また名刺を渡され全く覚えて貰ってなかった件、笑
というかVEGAN橋本さん、今日三宮まで大阪の枚方から3時間30分もかけて自転車で来たそうで!!激しくビックリ!!!笑 凄すぎます(@_@;)さすがVEGANパワー☆
電気の力にも頼る事なく出来るだけ自力で生活したいそう。尊敬です。

ここは元々メニューが少ないけど悩んでしまうという。
みんなVEGAN対応で注文。

おいしそ~☆メニューで見るよりイケてます♪

私はここ来たらいつもコレな感じのVEGANブリトー大豆バーグ乗せ。


アニマルライツな話で盛り上がる。
主にあっきー兄さんが答える動物問題人間関係お悩み相談みたいになってた有意義な時間でした♪笑
勉強になります♪
と言っても、私途中から疲れからか少し目眩がしててあまり話聞いてなかったんですが、笑。

VEGANココナッツティラミス♪

ごちそうさまでした♪

帰り道、近くにあるこのお店にVEGANアイスがあるという事で立ち寄る☆
「豆乳黒豆きなこ」コーンカップも100%植物性で安心♪

玄米団子も、パンも植物性という事でお買い上げ♪

また1つ菜食者に優しいお店を知れて嬉しい♪

スポンサーサイト