- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
行ってきた♪「日本ベジタリアン協会 20周年 記念 【祝】 香港映画俳優ジェフリーさん司会 ベジタリアン番組 キックオフ パーティー in 大阪」
大阪地下鉄御堂筋線「本町駅」下車の15番出口でviviちゃんと待ち合わせ♪

『日本ベジタリアン協会 20周年 記念 【祝】 香港映画俳優ジェフリーさん司会 ベジタリアン番組 キックオフ パーティー in 大阪』に参加するため♪
http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/15-5312.html

お久しぶりです!顏だけ赤ナンジャー!!

お久しぶりです!顏と衣装もピンクナンジャー!!
一緒に参加するなんてやはり「ザ・ツガイ」って感じですね(*^。^*)笑

日本ベジタリアン協会20周年記念Tシャツとベジ漫画家なっちゃんの「ベジタリアンは菜食主義ではありません」
そして、ミートフリーマンデーバッジの販売もあった♪
おや?おやおや??
なんでか、私が仕組んだわけでもなく、さっち~の毛皮反対バッジも一緒に陳列されていてウケたし不思議だった件、笑

始めに、日本ベジタリアン協会の垣本代表を始め主催者側のご挨拶がありました。

少し遅れて到着したのは主役?のジェフリーさん☆お~~~☆男前(≧∇≦)
当初撮影は京都も予定されていたけど、大阪のみになり、また今回入口を広くという事で、ベジタリアン番組と言うより健康の視点での内容に少し変更になったそう。

着いて早々にご挨拶ありました♪
着席したテーブルの向かいに座ってらっしゃったのは、あの有名なベジ食材を販売している!私も超常連の!「かるなぁ」の専務取締役で何だか超テンション上がった件。
http://www.karuna.co.jp/

かるなぁでいつも激しくまとめ買いするお気に入りの「カツサンド」
違うお店で買ったときVEGANとなっていたけど、本家サイトには「乳」が使われていると記されている。
でも電話で確認したら使っていないという。どっちなんや?という事で直接確認とか意見したよみたいな、笑。
他の参加者の方も購入されてる商品に入ってた素材についても意見してたけど、そんなお客様の声を受け止め商品にちゃんと反映しようとする姿勢が見え、さすが「かるなぁ」と思いました♪
放射能の問題も含め、今後もっとVEGAN食材増やしていく方向とのことで嬉しいな♪

今日は楽しみにしていた参加の理由のひとつに、東京から来られ、なんとあの「アニマルライツセンター」理事にもなられ、また動物たちの為の活動に専念したいと仕事まで止める決断をしたらしい大尊敬のあっきー兄さんとの交流があった♪

なんと、あっきー兄さんは、今日から約10日間、こっちでウイークリーマンションを借りているという。
その理由がなんと!「関西のアニマルライツ活動にがっつり参加するため。」
その魂に震えるぜ兄さんナンジャー!!!
つかこの兄さんお決まりのポーズを生で見れて嬉しかった件、笑

今日のイベント会場にもなった「グリーンアース」は手軽に菜食料理が味わえ、バリエーションも豊か、そして美味しいという、素晴らしいお店☆

グリーンアースに来たのは2回目♪堪能させて貰いました(*^。^*)





ある程度、お腹も満たされたところで、今度は参加者の皆様のそれぞれ自己紹介タイム。
ジェフリーさんの友人でもあり進行役の野田さんが、ある程度情報をまとめ紹介して下さったりしたのでとてもスムーズだった♪
今日は勧められてきたというベジじゃない人たちもまぁまぁいて皆さんこの機会に菜食について勉強したいと仰ってた。

私とviviちゃんは日本ベジタリアン協会でのイベントで一度豆すいしん活動させて頂いたこともあるので、
豆すいしんナンジャーの事も紹介して下さり、マスクも被りやすい状況でありがたかった、笑
気さくなジェフリーさんが僕もポーズを取ると入って来られ突然写真撮影が始まったり(笑)
和気あいあいとした和みの空間♪

すでにベジタリアンやVEGAN実践してらっしゃる方達の挨拶からは、
やはり動物達の苦しみを少しでもなくしたいという思いの強さを感じ、
改めて菜食者の人たちの優しさに触れた。

今日は浴衣で参加されたナオさん♪素敵♪
昨日まで台湾に行ってらっしゃったそうで、ベジタリアンが定着している台湾での食の選択の豊富さや、
向こうではみな本当に良く「謝・謝/しぇい・しぇい」と感謝の気持ちを表現するのだそうで、
日本人にはそういう点が足りない、そのような意識があらゆる問題を生み出す原因にもなってるのではないかと、ためになるお話をされていました。
謝るが2回でシェイシェイ。奥深いですね。

ジェフリーさん再びのご挨拶♪
赤の靴(ビニール素材的な)がとってもお洒落で目立ってた。
というか、本当に気さくで温かいお兄さんという印象(*^_^*)

去年だったかな、ジェフリーさんは香港で動物問題関連のテレビ?映画?に出演されたそうで、
YOU TUBEでも見る事ができるとあっきー兄さんがタイトルを聞いてくれていた。

これのようですが、広東語、全くわかんねー!!!!笑
最後の方は参加者によるダンス披露や演奏までありました♪

タイトル「ジェフリーとチューバと豆すいしんナンジャー」的な、笑。
こちらの方は演奏で?外国に行かれる事があるそうなのですが、以前機内に預けて壊れた事があったそうで、今はなんと楽器を守るためにもう1人分座席を購入して運ぶと言うお話をされていてビックリだった。

ジェフリーさんの腕に抱かれ幸せタイム(*´ω`*)
筋肉フェチの私はこの時の感覚でジェフリーさんの良質の筋肉をしっかり感じさせて貰いました、笑
菜食者の方が持久力のある筋肉が育つ。VEGANの筋肉は美しい。

超イケメン2ショットやな~(≧∇≦)

パーティー終了後、2次会?という事で近くで軽くお茶する事に。
10人はいたと思うけど、ジェフリーさんがおごってくれて何もかもカッコ良かった件。
NO牛乳、豆乳ミルクコーヒー(練乳なし)注文率高し。
新しい場所にでかける度に世界が広がっていく。
シェイシェイ♪


『日本ベジタリアン協会 20周年 記念 【祝】 香港映画俳優ジェフリーさん司会 ベジタリアン番組 キックオフ パーティー in 大阪』に参加するため♪
http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/15-5312.html

お久しぶりです!顏だけ赤ナンジャー!!

お久しぶりです!顏と衣装もピンクナンジャー!!
一緒に参加するなんてやはり「ザ・ツガイ」って感じですね(*^。^*)笑

日本ベジタリアン協会20周年記念Tシャツとベジ漫画家なっちゃんの「ベジタリアンは菜食主義ではありません」
そして、ミートフリーマンデーバッジの販売もあった♪
おや?おやおや??
なんでか、私が仕組んだわけでもなく、さっち~の毛皮反対バッジも一緒に陳列されていてウケたし不思議だった件、笑

始めに、日本ベジタリアン協会の垣本代表を始め主催者側のご挨拶がありました。

少し遅れて到着したのは主役?のジェフリーさん☆お~~~☆男前(≧∇≦)
当初撮影は京都も予定されていたけど、大阪のみになり、また今回入口を広くという事で、ベジタリアン番組と言うより健康の視点での内容に少し変更になったそう。

着いて早々にご挨拶ありました♪
着席したテーブルの向かいに座ってらっしゃったのは、あの有名なベジ食材を販売している!私も超常連の!「かるなぁ」の専務取締役で何だか超テンション上がった件。
http://www.karuna.co.jp/

かるなぁでいつも激しくまとめ買いするお気に入りの「カツサンド」
違うお店で買ったときVEGANとなっていたけど、本家サイトには「乳」が使われていると記されている。
でも電話で確認したら使っていないという。どっちなんや?という事で直接確認とか意見したよみたいな、笑。
他の参加者の方も購入されてる商品に入ってた素材についても意見してたけど、そんなお客様の声を受け止め商品にちゃんと反映しようとする姿勢が見え、さすが「かるなぁ」と思いました♪
放射能の問題も含め、今後もっとVEGAN食材増やしていく方向とのことで嬉しいな♪

今日は楽しみにしていた参加の理由のひとつに、東京から来られ、なんとあの「アニマルライツセンター」理事にもなられ、また動物たちの為の活動に専念したいと仕事まで止める決断をしたらしい大尊敬のあっきー兄さんとの交流があった♪

なんと、あっきー兄さんは、今日から約10日間、こっちでウイークリーマンションを借りているという。
その理由がなんと!「関西のアニマルライツ活動にがっつり参加するため。」
その魂に震えるぜ兄さんナンジャー!!!
つかこの兄さんお決まりのポーズを生で見れて嬉しかった件、笑

今日のイベント会場にもなった「グリーンアース」は手軽に菜食料理が味わえ、バリエーションも豊か、そして美味しいという、素晴らしいお店☆

グリーンアースに来たのは2回目♪堪能させて貰いました(*^。^*)





ある程度、お腹も満たされたところで、今度は参加者の皆様のそれぞれ自己紹介タイム。
ジェフリーさんの友人でもあり進行役の野田さんが、ある程度情報をまとめ紹介して下さったりしたのでとてもスムーズだった♪
今日は勧められてきたというベジじゃない人たちもまぁまぁいて皆さんこの機会に菜食について勉強したいと仰ってた。

私とviviちゃんは日本ベジタリアン協会でのイベントで一度豆すいしん活動させて頂いたこともあるので、
豆すいしんナンジャーの事も紹介して下さり、マスクも被りやすい状況でありがたかった、笑
気さくなジェフリーさんが僕もポーズを取ると入って来られ突然写真撮影が始まったり(笑)
和気あいあいとした和みの空間♪

すでにベジタリアンやVEGAN実践してらっしゃる方達の挨拶からは、
やはり動物達の苦しみを少しでもなくしたいという思いの強さを感じ、
改めて菜食者の人たちの優しさに触れた。

今日は浴衣で参加されたナオさん♪素敵♪
昨日まで台湾に行ってらっしゃったそうで、ベジタリアンが定着している台湾での食の選択の豊富さや、
向こうではみな本当に良く「謝・謝/しぇい・しぇい」と感謝の気持ちを表現するのだそうで、
日本人にはそういう点が足りない、そのような意識があらゆる問題を生み出す原因にもなってるのではないかと、ためになるお話をされていました。
謝るが2回でシェイシェイ。奥深いですね。

ジェフリーさん再びのご挨拶♪
赤の靴(ビニール素材的な)がとってもお洒落で目立ってた。
というか、本当に気さくで温かいお兄さんという印象(*^_^*)

去年だったかな、ジェフリーさんは香港で動物問題関連のテレビ?映画?に出演されたそうで、
YOU TUBEでも見る事ができるとあっきー兄さんがタイトルを聞いてくれていた。

これのようですが、広東語、全くわかんねー!!!!笑
最後の方は参加者によるダンス披露や演奏までありました♪

タイトル「ジェフリーとチューバと豆すいしんナンジャー」的な、笑。
こちらの方は演奏で?外国に行かれる事があるそうなのですが、以前機内に預けて壊れた事があったそうで、今はなんと楽器を守るためにもう1人分座席を購入して運ぶと言うお話をされていてビックリだった。

ジェフリーさんの腕に抱かれ幸せタイム(*´ω`*)
筋肉フェチの私はこの時の感覚でジェフリーさんの良質の筋肉をしっかり感じさせて貰いました、笑
菜食者の方が持久力のある筋肉が育つ。VEGANの筋肉は美しい。

超イケメン2ショットやな~(≧∇≦)

パーティー終了後、2次会?という事で近くで軽くお茶する事に。
10人はいたと思うけど、ジェフリーさんがおごってくれて何もかもカッコ良かった件。
NO牛乳、豆乳ミルクコーヒー(練乳なし)注文率高し。
新しい場所にでかける度に世界が広がっていく。
シェイシェイ♪

スポンサーサイト