fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

「人間が動物を殺して食べても無罪なのに、動物が人間を殺すと人殺しとされるのなぜなのか」アンパンマンはアニマルライツ?ぼくらはみんな生きている #やなせたかし「アリスのさくらんぼ」  

「アリスのさくらんぼ」
知ってますか?私は知りませんでした。
作者はアンパンマンで有名な「やなせたかし」さんです。
とても衝撃的な作品でした、、
去年開催した「京都ベジタリアンパレード」で流す音楽を探していたときにアンパンマーチの歌詞の奥深さに感激しましたが、
やなせさんは誰もが口ずさんだことがあるであろう「手のひらを太陽に」の作者でもあるんですよね。
やなせさんの存在に今更ながら興味津々です。

「アリスのさくらんぼ」
以下の動画を見れない方はこちらからどうぞ⇒http://www.nicozon.net/watch/sm9882326
流れるコメントがうっとうしい方は右下の「…」をクリックしてご覧下さい。


『やなせさん問う人間の罪 香美で童話集原画展』 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20130619-OYT8T01084.htm?from=tw

漫画家やなせたかしさんが1973年に発表した童話集「アリスのさくらんぼ」の原画88点が19日、香美市立やなせたかし記念館「詩とメルヘン絵本館」で初めて公開された。動物を殺して食べる人間の罪や、自己犠牲による他者救済など重いテーマの作品を収録。同館は「やなせさんの違う面がうかがえる」とする。(菊池真司)

 七つの短編で構成。タイトルにもなった「アリスのさくらんぼ」では、ウサギが飼い主の青年をロープで縛り、「人間が動物を殺して食べても無罪なのに、動物が人間を殺すと人殺しとされるのなぜなのか」と銃口を向ける。

 やなせさんは「人間は牛や豚、うさぎを殺して食べる。だが、そのことは動物からして人間は死刑に値する犯人ではないか」と、見学者にも問うコメントを寄せた。

 人気アニメの原型となった「飛べ!アンパンマン」は、アンパンマンが貧困に苦しむ人々に、自分の顔を分け与える姿を描く。正義は決して格好良くなく、自分も深く傷付くものというやなせさんの信念が込められている。

 自分の描きたいテーマに固執し、相手にされない漫画家を登場させ、正しいと信じる道を進みにくい社会を風刺。外見にこだわるあまり、才能を枯渇させるタコのピアニストなど皮肉交じりの絵も並ぶ。

 やなせさんは同じ年、抒情(じょじょう)画の再興を目指して雑誌「詩とメルヘン」を創刊している。新谷智子学芸員は「メルヘンの世界に傾倒しながらも、社会に対する疑問を失わず、創作の原動力にしていたことがわかる」と話す。

 公開は8月9日まで。火曜休館(7月23、30日、8月6日を除く)。入館料は一般400円、中学・高校生200円、小学生100円。問い合わせはアンパンマンミュージアム振興財団(0887・59・2300)。

(2013年6月20日 読売新聞)


「手のひらを太陽に」
作詞:やなせたかし 作曲:いずみたく

ぼくらはみんな 生きている
生きているから 歌うんだ
ぼくらはみんな 生きている
生きているから かなしいんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れる ぼくの血潮
ミミズだって オケラだって
アメンボだって
みんな みんな 生きているんだ
トモダチなんだ

ぼくらはみんな 生きている
生きているから 笑うんだ
ぼくらはみんな 生きている
生きているから うれしいんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れる ぼくの血潮
トンボだって カエルだって
ミツバチだって
みんな みんな 生きているんだ
トモダチなんだ

ぼくらはみんな 生きている
生きているから おどるんだ
ぼくらはみんな 生きている
生きているから 愛するんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れる ぼくの血潮
スズメだって イナゴだって
カゲロウだって



『心に響く世界最弱のヒーロー アンパンマンの正義 ~やなせたかしさんに聞く』
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110527/1035910/
yanasetakashi1.jpg

やなせさんって今94歳なんですね(@_@;)ほんと何かと益々興味津々☆

『アンパンマン生みの親・やなせ節健在 本仮屋ユイカに改名提案』
オリコン 6月16日(日)19時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00000306-oric-ent

anpan.png
スポンサーサイト