fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

毛皮も!化粧品も!美しさに犠牲はイラナイ!杉本彩さん3/16・3/17京都で動物たちのためのチャリティーライブ♪ 3/10東京で化粧品の動物実験を考えるシンポジウム♪内面から溢れる真の美しさにしか幸福は訪れないと私は考えます。 

化粧品の動物実験が例外なく禁止へ!<EU3月より>NPO法人 動物実験の廃止を求める会(JAVA)
http://www.java-animal.org/topics/2013/02/03/925/

超グレートNEWS☆
「2009年3月11日から禁止されている、動物実験がされた化粧品の販売について、例外として一部の試験において許されていた動物実験についても、2013年3月11日で「延期されることなく」全面的に禁止に!!」

化粧品のために苦しみ続ける動物達にとって、またその現状に心痛める人間にとって、この世界にとって、これは凄い進歩です☆素晴らしい決断!!!
毛皮問題が国会にまで取り上げられ毛皮農場が次々と閉鎖しているEU☆さすが!!!

毛皮も化粧品も!美しさに命の犠牲はイラナイ!!!
命を思いやるEUの積極的な姿勢が、どんどん日本にも広がってほしい。
そしてそんな流れを生み出そうと、
3月10日、東京で「化粧品の動物実験を考えるシンポジウム」が行われるそうです☆
ゲストには動物の為に行動を起こし続けてらっしゃる杉本彩さん☆
杉本彩さんは、毛皮反対でもあり動物実験していない化粧品「リベラータ」も自ら立ち上げてらっしゃいます。

杉本彩『リベラータは、動物実験は致しません。』 http://amba.to/XOB1wD

aya1.jpg

「美しさに犠牲はいらない 化粧品の動物実験を考えるシンポジウム」に寄せられた彩さんからのメッセージ
http://www.crueltyfreebeauty.jp/310/detail/id=50

【杉本彩が語る、本物の美しさ】
多くの人が外見の美について興味をもち、話題にしています。
確かに、外見的な美は一時幸福をもたらすでしょう。
しかし、美を追求しすぎるあまり、その求め方を間違える人も多く、美の本質を誤解して捉えている人を醜くいとさえ感じることがあります。
美への欲望と追求のために、多くの動物たちが苦痛を強いられているなら、真の美しさを求める人は、その罪に加担するべきではありません。
内面から溢れる真の美しさにしか幸福は訪れないと私は考えます。
真の美しさとは何か、美の本質について、皆さんと語り合いたいと思います。
一時の美ではない、人として永遠の美を手に入れるために・・・
杉本彩
http://ameblo.jp/sugimoto-aya

こちらのシンポジウムは予約制だそうです。
2月11日から予約受付開始☆行ける方はお早めに☆
http://www.crueltyfreebeauty.jp/310/

【美しさに犠牲はいらない 化粧品の動物実験を考えるシンポジウム】
目的:
2013年3月11日に欧州連合(EU)において化粧品の動物実験が完全禁止されることを受け、日本の消費者に化粧品の動物実験について知ってもらい、日本でも化粧品の動物実験をなくしていくための機運を高めることを目的にしています。

日時:
2013年3月10日(日)
13時開場
13時30分開演
16時30分終了
申込開始は2013年2月11日です。

場所:
千代田区立日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール(大ホール)
東京都千代田区日比谷公園1-4 (地下1階)
大きな地図で見る

東京メトロ 丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」 C4・B2出口より徒歩約5分
都営地下鉄 三田線「内幸町駅」 A7出口より徒歩約3分
東京メトロ 千代田線・日比谷線「日比谷駅」 A14出口より徒歩約7分
JR 新橋駅 日比谷口より 徒歩約12分
※ 会場に駐車場はございません。日比谷公園内の「日比谷駐車場」をご利用ください(有料)。

参加方法:
申込開始は2013年2月11日です。
参加申し込みフォームからお申し込みください。
※ 予約制です。
※ 入場料は1,000円です。
※ 定員が限られるため、定員に達しましたら締め切らせていただきます。折り返しメールで招待状をお送りいたします。招待状を印刷してお越しください。
※ 招待状をお持ちでない方はご入場できません。

主催:
美しさに犠牲はいらないキャンペーン実行委員会

杉本彩さんの動物達に対する想いは留まる事がありません。
3月16日・3月17日は2日間に渡り、京都で杉本彩さんによる「動物たちのためのチャリティーライブ」が開催されます☆
aya31617.jpg
aya31617a.jpg

「杉本彩 動物たちのためのチャリティーライブ」
http://ameblo.jp/sugimoto-aya/entry-11457172996.html
みなさん、今回はチャリティーイベントのお知らせです
去年より始まったチャリティーイベント。
去年会場まで足をお運びいただいた皆様、ありがとうございました。
今年は彩さんの地元京都でのチャリティーライブの開催です

「杉本彩 動物たちのためのチャリティーライブ」

日時:2013年3月16日・17日

3/16 16:30開場 
   17:00~19:00 (アルゼンチンタンゴ・アーティストライブ・オークション)

3/17 第一部12:30開場    13:00~15:00 
(映画、トークショー・杉本、岡本夏生さん、飯田監
督、藤村さんの予定)

   第二部16:30開場    17:00~19:00 
(アルゼンチンタンゴ・アーティストライブ・オークション)
場所:シルクホール(京都染織会館8階)
   京都市下京区四条通室町東入

料金:
16日/前売\5000・当日\5500
17日第一部/前売\1000・当日\1500

17日第二部/前売\5000・当日\5500

申し込み方法:
ローソンチケット(Lコード:53865)

チケットピア0570-02-9999(Pコード:191-477)

eプラス:Http://eplus.jp/

内容:タンゴショー、アーティストライブ、チャリティーオークション、映画

問合せ先:チャリティーライブ事務局
株式会社プランニングオフィスエスエムエス 
06-6941-7501

また詳しい情報や、レポートはアップしていきます

1人でも多くの方が会場まで足を運んでいただけることをスタッフ一同心よりお待ちしております

~以上杉本彩オフィシャルブログより~

★さっち~よりお知らせ★

私も彩さんのこのイベントを見に行く予定にしていたのですが、
先日メールボックスに「オフィス彩」というアドレスからメールが届いていたのです。
オフィス彩!?
え!?オフィス彩!!
ええ!!(@_@;)まさか杉本彩さん!!!(@o@;)

~彩さんからのメッセージ~

こんにちは。
毛皮反対運動をはじめ、幅広い活動、いつもありがとうございます!
先日も四条通りの丸井前のところで活動なさっていたのはさっち~さんのメンバーの方々でしょうか。
前をタクシーで通りがかりました。
尊い命のために一生懸命に訴えてくださる皆さんの姿に心打たれました。

さて本日は、お願いがあってメールさせていただきました。
すでにご存知だと思いますが、平成26年に完成を予定している
京都府と京都市が協同で新しく建設する動物愛護センターの基金を、
京都市が市民から募っていますが、この度、3月16、17日に、弊社でチャリティーライブを開催し、収益と寄付金のすべてを京都市の動物行政に寄付させていただくことになっています。
動物愛護センターの運営費を一円でも多く寄付することと共に、市民への動物愛護の啓蒙啓発になればと思っています。
そこでお願いなのですが、会場のホワイエに5つか6つほどブースを作ることができますので、
もしよろしければ、その1ブースにて二日間、毛皮産業の残酷さを来場者に伝えていただけないでしょうか。
他にも活動されている団体さんを募集して、日々の活動をご紹介していただきながら、日本のペット産業の悲惨な実態や被災犬猫の現状を伝えていただく予定にしています。
まだ、正式にブース使用希望者の募集はしていないのですが、どうしても毛皮の問題は必ず入れておきたいということもあり、先にこちらからさっち~さんにご連絡させていただきました。
ご検討くださいますよう、よろしくお願い致します。

杉本 彩


なな、なんと!今回、見る方ではなく、動物たちのために共にお手伝いをさせて頂く事になりました\(*T▽T*)/
京都毛皮反対デモ行進の告知もして下さった彩さん。
私達の活動を見守って下さっていたのですね(T_T)
震えに震えました。感激でした。
毛皮にされる動物達を助けたい…
きっと彩さんも、実態を知ったその日から、毛皮にされる動物達の事を忘れた日はないはずです。
私は団体でもないし信用もない、逢った事もないし得体も知れないはず。
だけど彩さんは、発信していた私の想いを真っ直ぐ信じて下さったということ(T_T)
彩さんにメッセージを伝えて下さった由美ママ様の存在も大きい。
それもこれも、京都毛皮反対デモ行進という行動を起こした事があってこそ。
第1回目のデモ。実は心の中に色んな葛藤があり途中で止めようとも思っていた。
今の状況では自分がやりたかったデモは出来ないと思ったから。
それでも私は行動する事にした。あの時止めていたらこの景色は見れていなかったろう。
例え自分が辿り着きたかった道ではなかったとしても、どれだけ不安があろうとも、どれだけ心が泣いていようとも、伝えようとする想いこそが、未来を変える。
以前活動中の出会いによって、日本の殺処分の実態がヨーロッパ中に広がった出来事を思い出します。
「ヨーロッパのネット新聞で次々と暴露される日本の殺処分の実態 そして感動」
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-530.html

どんな方法でも、どれだけ些細な事でも、伝えようとすれば、行動を起こせば、可能性は無限に広がる。
それは暗闇に閉じ込められた動物達にとって希望でしかない。
動物達の笑顔が見たいなら伝えよう。
大切な人の笑顔が見たいなら伝えよう。
共に笑顔になりたいなら伝えよう。

犬猫殺処分は勿論、そして毛皮だけでなく化粧品の動物実験にも反対の彩さん。
化粧品の動物実験の事も伝えるお手伝いが出来る事を提案したら、是非それもやってくださいとの有難いお言葉(TωT、)
3月16日17日の2日間、毛皮も!化粧品も!美しさに犠牲はいらないブース(勝手にタイトル決めてますがw)でお手伝いさせて頂きます☆
日本は犬猫殺処分は堂々と伝える事ができても、何故か毛皮となると抵抗勢力に遭い伝える事から難しい。
殺処分される犬や猫、毛皮にされる犬や猫、動物実験に使われる犬や猫、何ひとつ違いなんてないのに。
公の場で、毛皮のために苦しむ動物達のこと、化粧品のために苦しむ動物達のこと、堂々と伝える機会を与えて下さった、動物達に光をあてて下さった彩さん、そして由美ママ様に心から感謝いたします。

彩さんのイベント告知をされてる由美ママのブログ↓より写真お借りしました
杉本彩さん主催【動物たちのためのチャリティーライブ】3月16日&17日京都シルクホールにて開催!
ayayumi.jpg


杉本彩の仕事の原動力である「動物愛護活動」が半端ない - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135440009567698101
スポンサーサイト