fc2ブログ

苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆

動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。

2013.1.27 京都おけいはんARキャンペーン 殺される覚悟で #nofur 

2013年1月27日 京都おけいはんARキャンペーン

今日もお京阪に乗って河原町で動物虐待防止活動。
祇園四条駅に着いたら、見たことのない丸い生き物を発見☆
京都府広報監のまゆまろくんというらしい。
そりゃグッドタイミング♪
まゆまろ君と共に「2月3日節分は、京都毛皮反対鬼退治デモ行進にお集まりください☆」
47_20130127222751.jpg

マルイ前に着いたら、いきなり声をかけてきた親子が。
職場を退職した仲良しだった茜ちゃんだった。息子のりゅうと君とは久々の再会♪
が、リアルファーコートを身につけた彼女の姿に私は愕然。
茜ちゃんは私が毛皮反対活動してる事も知ってるし、一度Vegans Cafeにも連れていった事ある位なのに。

挨拶どころではない。
私「何コレ?動物虐待やん。毛皮やん。」
茜ちゃん「え?これ毛皮違うで。だってめちゃ安かったし!」
私「いやいや、めちゃめちゃリアルファーやし、、今安いコートとかでもばんばん毛皮使われてるねんで。これからは買う時ちゃんと表示確認してや(ー_ー)」

前に毛皮のチラシを渡した時見れないと目を背けた茜ちゃん。
言葉では伝えていたけど、結局聞いてなかったことになっている。
買う時に表示も確認しようとも思わなかったということ。
自分には何ができるか何ひとつ考えてもいない、他人事の証拠。
彼女は私の話にすぐ蓋をしたという事。
残念で仕方がなかった。
(記事UP後、ブログを見たらしく、写真削除依頼あったので消しました。)

しょっぱなから伝えることの難しさを突きつけられ、テンション下がり気味の中、
本日もマルイ前で京都おけいはんARキャンペーン始動。
せめて鬼退治デモの告知パネルだけでも。
チラシはこれまた用意する余裕がなく20枚しか用意できずで(-д-`;)
関心を持ってくれた人たちにだけ渡す事に。
43_20130127222753.jpg
本日も風強しで準備が(-д-`;)
42_20130127222721.jpg
今日も大阪から相棒のふみふみが終始手伝いにきてくれて本当に助かった。
41_20130127222721.jpg
今までずっと信号待ちで関心が集まりやすい左側に私のパネルを埋めてまだ身近な問題だと感じてくれやすいであろう殺処分問題から並べていたけど、今日はふみふみが持ってきた畜産と動物実験を左側へ、私の毛皮や殺処分は右側へ、いつもと反対にしてみた。
39_20130127222722.jpg
今日は募金箱にハッキリと目的を記載してみた。
「原発により被災地に取り残され飢え渇きに苦しみ続ける動物達の為に使わせて頂きます。」
38_20130127222722.jpg
フォアグラとダウンの作られ方に関心を持つ人たち。
37_20130127222723.jpg
いつもと場所を変えても、反応はそう変わりないように思った。
36_20130127222652.jpg
今日も高島屋前にもうひとつの横断幕かけたかったけど、活動してらしゃる方達がいたので今日は不使用で。
35_20130127222652.jpg

今日は超可愛い豚さんが手伝いに来てくれた♪
本当なら「僕を食べないで」と言いたいだろうに、、、
豚は食べ物だという決めつけがあまりにも酷いため、
まずは少しだけでも減らしてもらおうとミートフリーマンデーで人間目線からの控えめなアピールをする豚さん。
豚さんの優しさに涙が出そうです。
33_20130127222653.jpg

あ!アベだ!!
29_20130127222626.jpg
今日は友達のアベも手伝いに来てくれました。
首相に似てると言われるそうですがただアベというだけです、笑
31_20130127222654.jpg
32_20130127222654.jpg

でも昨日、神奈川で活動してる仲間のめー子さんの友達のマツコが、レザーを着たロックな男子に殴る蹴るの暴行を受けたそうで。。。
物言えないマツコに暴力をふるうなんて。
めちゃめちゃ小さい人間ですね。
matuko.jpg

でもマツコでそれだったら、アベ似というだけでもしかしたら殺されてしまうかもしれない、、
鬼退治デモ前に反応を見てみようと、そんな覚悟で臨んだ今日のアベです。
44_20130127222752.jpg

今日は体調不良が続き活動を控えてたママンが、鬼退治デモに向けての体力作りも兼ね手伝いに来てくれました。1か月ぶりくらいかな?何だかスッキリしたように見えるママン。
やつれたのではなく痩せたのだと思いたいです、笑
34_20130127222653.jpg
40_20130127222721.jpg
30_20130127222626.jpg

と、突然神様という人が現れてざわつくマルイ前、笑
顏は網タイツで覆われています。凄い存在感です。
良い事というか、当たり前の事をアピールされていました、笑
一瞬お手伝いに来てくれたのかと思いましたがただの通りすがりの人でした。
28_20130127222627.jpg
アベも負けじとアピールしていました。
アベが右手に持っているのは神様から渡された謎のメモです、笑
27_20130127222627.jpg

今日はパネルに立ち止まる方もちょいちょいな感じ。
雪もチラつき非常に寒かったので、人々は目もくれず急ぎ足で通り過ぎてゆくようにも見えました。
26_20130127222628.jpg
チラシはスムーズにはける感じで、今日はもしかしたら終了時間を待たずになくなってしまうのではないか、なんて感じるほどでした。
25_20130127222628.jpg
24_20130127222559.jpg

今日は、少しの時間でも手伝いたいと、遠い兵庫県からMさんが旦那さんを連れて手伝いに来てくれた(TωT、)
結婚されてる方のアニマルライツ活動は旦那さんの理解によって行動範囲も変わってくると思う。
少しづつMさんの想いを理解して下さってるようで今日初めて一緒に来てくれたそう。嬉しい1歩♪
今度の鬼退治デモにも参加^^
23_20130127222600.jpg

気が付いたらふみふみがマイクで毛皮反対の訴えをしていた。
私は思っている事をすんなり言葉にするのは大の苦手。
あらかじめ紙とかに書いてないと話せないタイプ。
何も見ずにスラスラと話せるふみふみを心底尊敬する。
22_20130127222600.jpg




今日もリアルファーを身につける事が当たり前かのような光景。
マイクの訴えを聞いてる人たちから「なるほど、そういう事ね。」という声が聞かれた。
パネルが並んでいて、チラシ配りが行われている光景を見ただけでは、何が行われているか解らない人も多いのかもしれないなぁ。
21_20130127222601.jpg

今日はこんな感じで離れてパネルを見ようとする人が目立っていた。
近づけないけど知りたい。そんな人々の姿が冷えきった体を温めてくれるようでした。
20_20130127222601.jpg

神様が変身して戻って来られました。網タイツは寒かったのでしょうか、、
そしてとてもお酒臭かったです(-д-`;)笑
一体何者なのか、謎のままです。
19_20130127222602.jpg

18_20130127222532.jpg
17_20130127222532.jpg
Mさんの旦那さん。さくらになって下さってて助かりました。
16_20130127222533.jpg

この女性と
15_20130127222533.jpg
この女性は
14_20130127222534.jpg
端から端までしっかりとパネルに目を通されていた本日の貴重な方達。
13_20130127222534.jpg
人生が変わった日になったかもしれません。
12_20130127222500.jpg

11_20130127222501.jpg
10_20130127222501.jpg
9_20130127222502.jpg
8_20130127222502.jpg

今日はなんと募金箱を開けたら5000円札が2枚も入っていてビックリした。
なんと17647円もあった(@_@;)こんな金額は中々ないことです。
被災動物だから集まったのか、目的をハッキリ示していたからなのか、、
先日の募金と合わせて、約2万円。
5000円づつ4件。私の判断で、被災動物達の為に活動して下さってる方達へ送らせて頂きます。
ありがとうございますm(__)m

渡るはずだった信号が変わっても、立ち尽くしていた女性。
たぶんこの方だったと思うのですが、その後じっくりとパネルを見て募金箱へ。
財布に入っていたお札をごっそり出されているのをママンが目撃していました。
本当にありがとうございます。
7_20130127222503.jpg

向こう側のオペーク前に置いていたパネルから離れる事ができないでいるカップル。
彼女を心配する彼の様子。
6_20130127222434.jpg
こっちに渡ってきたのでお声かけしてみたけど反応なし。
背中を丸めるようにしてパネルを見る彼女。
泣いていたのだと思います。
どれだけ辛くても目を背けないでいてくれた彼女、彼女を支えてくれた彼氏、ありがとう。
5_20130127222435.jpg

4_20130127222435.jpg

最初の勢いはどこへやら。
厳しい寒さの中、みんな震えながら最後まで頑張ったけど、
400枚ほどしかなかったというのに100枚くらい余ってしまう事に。
20枚しか持ってきてないというのに鬼退治デモ告知チラシも10枚余ることに。
今日しっかり関心を示して下さったのは10人位だったという事です。
でも今日活動してなかったらその10人には出会えなかったのです。
2_20130127222436.jpg

寒さに強い私でも、動物達が置かれている現実に比べたらどれだけ常夏だと解っていても、今日は「寒い、、」と言わずにはいられないほど寒かった。
ふみふみ、ママン、Mさんご夫婦、豚さん、アベ、ついでに私も、風邪などひきませんように。
本当にお疲れ様でしたm(__)m
何よりも、関心を絶やさずにいてくれていつも本当にありがとう。
1_20130127222437.jpg
2月3日にまた逢おう。
3_20130127222436.jpg


本日の活動を見てツイッターでつぶやいてる人がいました。

カイ ‏@kaiBell222
「河原町でリアルファー反対運動やってた 皮剥がれた動物の写真のパネル多数と共に グロ耐性0のワイからしたらあいつらテロリストや…」

テロリストとまで表現されたのは初めてです、笑
伝わらないとか悲しいとか通り越してただ笑けてきます。
こういう反応をする種類の人達にはまず、
「自分を中心に世界は回ってない」と知る出来事が沢山訪れてほしいと思います。

毛皮を売る店や毛皮を身につけ暴力をまき散らしている人間こそテロリストみたいなもん。
2月3日に退治しよう。

今日27日は名古屋でも毛皮反対アクションが行われてました。
報告はとても読み応えのあるなっちゃんのブログで♪↓
「名古屋・栄 毛皮撲滅に向けて~サイレントデモ行進に行ってきた☆」
http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-b099.html

生きてる価値ないとぬかすオッサン。最後には死ねとまで、、
テロリストより酷い言われ様ですね。
命の犠牲を減らしていこうと努力している人間に対して、
命の犠牲を減らしていくために何ひとつ努力しようともしない人間が説教するその傲慢さは一体どこから来るのでしょうね。
スポンサーサイト