- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY未分類
彼らとの約束を果たすために「生きる」
今日、会社の、独裁者みたいな大嫌いな人間の前で、不覚にも泣いてしまった。
昨日ニュースを見たとか言うから。。。
納得できるはずがない
命に寄り添い続けていた君だから
近づけるはずもないのに
君の気持ちに近づきたくて
あらゆる想像を働かせる
どうして君は逝ってしまったのか
名前しか知らない
逢ったこともない
声を聞いたこともない
何一つ知らない君を想い
こんなにも涙がこみ上げてくるのは
きっと
いや
間違いなく
私を通して
動物達が泣いてるからなんだ
君と共に泣いてるからなんだ
よもに。さんより
http://ameblo.jp/k-yomoni-s-w/entry-11449520306.html
2013年01月15日 12時21分48秒
*生きる*
<谷川俊太郎>より
生きているということ
いま
生きているということ
それは
のどがかわくということ
木漏れ日が
まぶしいということ
ふっと或るメロディを
思い出すということ
くしゃみをすること
あなたと
手をつなぐこと
生きているということ
いま
生きているということ
それはミニスカート
それはプラネタリウム
それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ
それはアルプス
すべての美しいものに
出会うということ
そして
かくされた悪を
注意深くこばむこと
生きているということ
いま
生きているということ
泣けるということ
笑えるということ
怒れるということ
自由ということ
生きているということ
いま生きているということ
いま遠くで
犬が吠えるということ
いま地球が
廻っているということ
いまどこかで
産声があがるということ
いまどこかで
兵士が傷つくということ
いまぶらんこが
ゆれているということ
いま
いまがすぎてゆくこと
生きているということ
いま
生きてるということ
鳥ははばたくということ
海はとどろくということ
かたつむりははうということ
人は愛するということ
あなたの手のぬくみ
いのちということ
☆***********☆
複雑な想いから
立ち上がることに
相当の労力を
要している
自分ですが・・・
生きましょう。
何が有っても
生き抜きましょう。
生きてこそ です。
時には
自分に優しく
微笑みかけ
ご褒美をあげなら
お休みをあげながら。
そして
身近な仲間を
思いやりながら。
彼らとの
約束を果たすために。

昨日ニュースを見たとか言うから。。。
納得できるはずがない
命に寄り添い続けていた君だから
近づけるはずもないのに
君の気持ちに近づきたくて
あらゆる想像を働かせる
どうして君は逝ってしまったのか
名前しか知らない
逢ったこともない
声を聞いたこともない
何一つ知らない君を想い
こんなにも涙がこみ上げてくるのは
きっと
いや
間違いなく
私を通して
動物達が泣いてるからなんだ
君と共に泣いてるからなんだ
よもに。さんより
http://ameblo.jp/k-yomoni-s-w/entry-11449520306.html
2013年01月15日 12時21分48秒
*生きる*
<谷川俊太郎>より
生きているということ
いま
生きているということ
それは
のどがかわくということ
木漏れ日が
まぶしいということ
ふっと或るメロディを
思い出すということ
くしゃみをすること
あなたと
手をつなぐこと
生きているということ
いま
生きているということ
それはミニスカート
それはプラネタリウム
それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ
それはアルプス
すべての美しいものに
出会うということ
そして
かくされた悪を
注意深くこばむこと
生きているということ
いま
生きているということ
泣けるということ
笑えるということ
怒れるということ
自由ということ
生きているということ
いま生きているということ
いま遠くで
犬が吠えるということ
いま地球が
廻っているということ
いまどこかで
産声があがるということ
いまどこかで
兵士が傷つくということ
いまぶらんこが
ゆれているということ
いま
いまがすぎてゆくこと
生きているということ
いま
生きてるということ
鳥ははばたくということ
海はとどろくということ
かたつむりははうということ
人は愛するということ
あなたの手のぬくみ
いのちということ
☆***********☆
複雑な想いから
立ち上がることに
相当の労力を
要している
自分ですが・・・
生きましょう。
何が有っても
生き抜きましょう。
生きてこそ です。
時には
自分に優しく
微笑みかけ
ご褒美をあげなら
お休みをあげながら。
そして
身近な仲間を
思いやりながら。
彼らとの
約束を果たすために。

スポンサーサイト