今日は「おけいはんARキャンペーン in 河原町」に参加してきたんどすえ。特急が満員で乗れない位、凄い人!!仕方がないので各停で向かう事に。電車の中でパネルを見るイケメン2人が何やらボソボソ。「毛皮問題はほんと早く広めた方がいいと思うよ」とかなんとか。味方発見☆即行で話しかけて動物たちの話で盛り上がる♪笑是非仲間になって頂きたかったけど、連絡先は聞けず残念どした。京都の名所。「四条大橋から眺める鴨川」w...
ちこちゃん、誕生日おめでとう。孤独に慣れてる私に、ちこちゃんはいつも「なんでそんなに強いの?」って言ってたね。ちこちゃんが居なくなって「淋しい」という感情を初めて知った気がするよ。淋しくてこんなに涙を流す自分がいた事を初めて知ったよ。ダイヤちゃんも、オカンも、ターシも、、みんな淋しそうだよ。人は誰かを守りたくて、愛したくて生きてるんだね。「You Are Not Alone」...
「We are the World」今こそ 声をあげて呼び掛ける時が来たよ。僕たちは 今一つになっていかなくてはいけない!そこに死ぬゆく命があるというのに・・・今、大切な命のために・・・僕に出来ることをやっていかなくては。もうこれ以上 知らん顔して毎日を生きていくわけにはいかないんだ。みんな誰かがやってくれるだろうというけど、その誰かに自分がなろうよ。僕たちはみんな 地球の家族の一員なんだから。知ってるでしょう?...
ファーファッションの向上と毛皮の普及を目的として、様々な分野で活躍され、外面のみならず内面共に「最もファーが似合う人」「毛皮を愛して頂ける方」を選考し、「FUR OF THE YEAR」として、日本毛皮協会が表彰するもので、2004年から創設された賞です。上戸彩さんは●毛皮の実態●知ってるんでしょうか。知らないとしたら、こんな賞に選ばれて可哀想過ぎるでしょう。外面内面共に「心底お前は動物虐待女だ」と言われているんです...